
序盤の経験値稼ぎ

- シャイニ
- 最終更新日:
- 5433 Views!
- 9 Zup!
こんにちは、初めましての方は初めまして。
今回は「DQMJ2」で初投稿となります。
さて、今回は序盤の経験値稼ぎということで投稿します。
既に「ぷちメタル」についての記事が投稿されていますが、今回はその「ぷちメタル」が関係してきます。
まず、経験値稼ぎするに当たって次の準備が必要です。
☆「飛行船」「密林」「平原」をクリアしている
この条件が満たせれば、経験値稼ぎはOKです。
出来れば、「雪山」に行ける状態だとなおさらOKです。
さて、経験値稼ぎの方法を伝授します。
「雪山」に行ける様になると、自動的に「雪山」に行った後、昼になります。
夜になったばかりで「雪山」に行くと、必ずすぐ昼に戻ると言ったところです。しかし、それは「雪山」に行ける様になった直後のみです。
順を追って説明いたします。
1.「ルーラ」を使って「平原」へ飛ぶ
2.「平原」に飛んですぐの所に、「ぷちメタル」がうろついている
※「ぷちメタル」に気づかれると逃げられるので注意が必要です。
※「ぷちメタル」は1体で倒すと231獲得することが出来ます。
3.「ぷちメタル」を倒す、または逃げられた後、「ルーラ」を使って何処か別のステージに飛ぶ
※「飛行船」は体力も回復できておススメです。
4.再び「ルーラ」で「平原」に向かう
5.再び「ぷちメタル」が復活しているので倒す
6.後は3〜5を繰り返すだけで、より効率よく経験値を稼ぐことが出来ます。
※夜になると、「ぷちメタル」が出現しなくなります。すぐ朝にするには、「雪山」に「ルーラ」をするだけでOKです(ストーリーの進み具合によっては朝にならない場合があります)
●メタル狩りに役立つモンスターたち(情報求む!)
・くびかりぞく
「メタルハンター」の特性を持っていて、メタル系には強いです。攻撃力の高さも評価できるので、序盤では相棒としても活用できます。
・おおきづち&ブラウニー
彼らはスキル「ハンター」を持っています。「ハンター」はスキル40ポイントで「メタルぎり」を取得できることが出来ます。
ブラウニーはおおきづちと自然系モンスターの配合で作ることが出来ます。スカウト率上昇の特性も持っているので、使い勝手がいいです。
・(黎星刻さん提供)カバシラー
自然系Fランクで、序盤から手に入るだけでなく、6回攻撃が出来るため、メタル系にダメージを与えられる確率が高いモンスターです。
6回攻撃できる代わりに攻撃力が低いので、装備アイテムで補うことがおススメです。
黎星刻さん、提供ありがとうございました。
この無限ループで、大量に経験値を稼ぐことが可能です。
ぜひお試し下さい。
評価の方、お待ちしております。尚、質問等はメールでお願いします。
DQMJ2に関する記事はブログにて⇒http://yaplog.jp/uguisu_niltuki/
今回は「DQMJ2」で初投稿となります。
さて、今回は序盤の経験値稼ぎということで投稿します。
既に「ぷちメタル」についての記事が投稿されていますが、今回はその「ぷちメタル」が関係してきます。
まず、経験値稼ぎするに当たって次の準備が必要です。
☆「飛行船」「密林」「平原」をクリアしている
この条件が満たせれば、経験値稼ぎはOKです。
出来れば、「雪山」に行ける状態だとなおさらOKです。
さて、経験値稼ぎの方法を伝授します。
「雪山」に行ける様になると、自動的に「雪山」に行った後、昼になります。
夜になったばかりで「雪山」に行くと、必ずすぐ昼に戻ると言ったところです。しかし、それは「雪山」に行ける様になった直後のみです。
順を追って説明いたします。
1.「ルーラ」を使って「平原」へ飛ぶ
2.「平原」に飛んですぐの所に、「ぷちメタル」がうろついている
※「ぷちメタル」に気づかれると逃げられるので注意が必要です。
※「ぷちメタル」は1体で倒すと231獲得することが出来ます。
3.「ぷちメタル」を倒す、または逃げられた後、「ルーラ」を使って何処か別のステージに飛ぶ
※「飛行船」は体力も回復できておススメです。
4.再び「ルーラ」で「平原」に向かう
5.再び「ぷちメタル」が復活しているので倒す
6.後は3〜5を繰り返すだけで、より効率よく経験値を稼ぐことが出来ます。
※夜になると、「ぷちメタル」が出現しなくなります。すぐ朝にするには、「雪山」に「ルーラ」をするだけでOKです(ストーリーの進み具合によっては朝にならない場合があります)
●メタル狩りに役立つモンスターたち(情報求む!)
・くびかりぞく
「メタルハンター」の特性を持っていて、メタル系には強いです。攻撃力の高さも評価できるので、序盤では相棒としても活用できます。
・おおきづち&ブラウニー
彼らはスキル「ハンター」を持っています。「ハンター」はスキル40ポイントで「メタルぎり」を取得できることが出来ます。
ブラウニーはおおきづちと自然系モンスターの配合で作ることが出来ます。スカウト率上昇の特性も持っているので、使い勝手がいいです。
・(黎星刻さん提供)カバシラー
自然系Fランクで、序盤から手に入るだけでなく、6回攻撃が出来るため、メタル系にダメージを与えられる確率が高いモンスターです。
6回攻撃できる代わりに攻撃力が低いので、装備アイテムで補うことがおススメです。
黎星刻さん、提供ありがとうございました。
この無限ループで、大量に経験値を稼ぐことが可能です。
ぜひお試し下さい。
評価の方、お待ちしております。尚、質問等はメールでお願いします。
DQMJ2に関する記事はブログにて⇒http://yaplog.jp/uguisu_niltuki/
結果
効率よく経験値を稼ぐ!
関連スレッド
邪神レオソードが倒せませんドラクエ雑談スレッド
ドラクエ?でるのならどんな主人公?
ユーザーコメント(3件)
キャンセル X
-
IZKo0ql0
- No.2046397
- 2011-06-13 19:45 投稿
ナイス!!desunewwwwwwwwwwwwww
-
faruconcon
- No.1892359
- 2010-04-29 19:08 投稿
見やすくて詳しく書いてくれてありがとうございます

-
黎星刻
- No.1892290
- 2010-04-29 17:06 投稿
いいですね〜メタル狩りに使えるモンスターでカバシラーもなかなか使えると思いますよ