完全攻略!(編集しました)

- 亜祖パソ間素
- 最終更新日:
- 2424 Views!
- 9 Zup!
◆目次◆
・高いランクを狙う方法
・敵との差をつける方法
・世界チャンプのタイム公開!
・隠しキャラ出現方
・全コースのショートカット攻略
・おまけ
まずは高いランクを狙う方法です。
ランクはD、C、B、A、★、★★、★★★の7種類があります。
Dになるほどランクは低くて★★★になるほど高いランクになります。
高いランクを目指すには敵にアイテムをぶつけた数が多いのととにかく一位を走り続けることとコースアウトを絶対にしないというのが高いランクを狙うために必要な物です。
次に敵との差をつける方法です。
一位を狙うには最も必要な事です。
でも相手が強くて抜かせない!って方は多いんじゃないでしょうか?
というわけで設定はマニュアルドリフトでバイクがいいと思います。
コースはどこでもいいですので始まるときに「3、2、1スタート!」ってなりますね?
その「2」の時に?Aのボタンを押し続けます。
そしたらスタートダッシュができるはずです。
スタートダッシュが決まったらダートします。
すると最初からかなりのスピードが出るはずです。
でもそれだけじゃまだ一位にはなれないはずですなったとしても二位に抜かされそうな状態だと思います。
なのでまっすぐな道ではダート、曲がるところはドリフトをしてある程度、相手との距離を稼ぎましょう。
そしたらアイテムボックスを手当たりしだいに取りまくりアイテムをすぐに後ろに仕掛けましょう。
バナナの皮が三つついてるやつがたまに出ますよね?
出たら連続で置くんじゃなくて少し間をおいてから仕掛けましょう。
すると見事一位になるはずです。
次は世界チャンプのタイム公開!です。
ルイージサーキット 1;09;933 FROSTBEULEさん(スウェーデン) ファンキーコング ワイルドスピア
モーモーカントリー 1;17;738 KTYavieronさん(スペイン)ファンキーコング ワイルドスピア
キノコキャニオン 0;45;557 インゲンさん(日本)デイジー マッハ・バイク
キノピオファクトリー 1:53:390 KTYavieronさん(スペイン) ファンキーコング スーパーバウザー
マリオサーキット 1;22;561 NOBUOさん(日本) ファンキーコング ワイルドスピア
ココナッツモール 2:00:114 [GF]Bubbleさん(アメリカ)ファンキーコング スーパーバウザー
DKスノーボードクロス 1:57:169 バルキリーさん(日本)ファンキーコング スーパーバウザー
ワリオこうざん 1;54;411 KTYavieronさん(スペイン)ファンキーコング スーパーバウザー
デイジーサーキット 1;31;457 KTYavieronさん(スペイン)ファンキーコング スーパーバウザー
ノコノコみさき 2;23;665 aubreyさん(イギリス)ファンキーコング スーパーバウザー
メイプルツリーハウス 2:20:366 シュウトさん(日本)ファンキーコング スーパーバウザー
グラグラかざん 0:21:009 としきさん(日本) カロン ポケモーター
カラカラいせき 1:56:191 Yavieronさん(スペイン) ファンキーコング スーパーバウザー
ムーンリッジ&ハイウェイ 1:45:409 シェイミさん(日本)ファンキーコング ワイルドスピア
クッパキャッスル 2:26:580 KTYavieronさん(スペイン)ファンキーコング スーパーバウザー
レインボーロード 2:32:349 ヨスオさん(日本)ファンキーコング ワイルドスピア
GCピーチビーチ 1;14;264 KTYavieronさん(スペイン)ファンキーコング ワイルドスピア
DSヨッシーフォールズ 0:59:995 Omegaさん(日本)ファンキーコング ワイルドスピア
SFCおばけぬま2 0;54;314 mjf314さん(国籍不明)ファンキーコング スーパーバウザー
64マリオサーキット 1:43:948 Chaosさん(日本)ファンキーコング スーパーバウザー
64シャーベットランド 2:06:597 Bl@ckさん(日本)べビィデイジー ライド・オン・カメック
GBAヘイホービーチ 1:23:465 ☆ナオキ☆さん(国籍不明)キノピコ ライド・オン・カメック
DSモンテタウン 2:07:558 KTYavieronさん(スペイン)ファンキーコング スーパーバウザー
GCワルイージスタジアム 1:54:287 カビMAXさん(日本)ファンキーコング スーパーバウザー
DSサンサンさばく 1:37:009 イズナさん(日本)ファンキーコング ワイルドスピア
GBAクッパキャッスル3 2:04:573 さんまさん さん(日本)ファンキーコング スーパーバウザー
64DKジャングルパーク 2:15:728 ヴァーユさん(日本)デイジー マッハ・バイク
GCマリオサーキット 1:34:228 ☆Timさん(イギリス)ファンキーコング スーパーバウザー
SFCマリオサーキット3 1;19;303 かずたかさん(日本)デイジー マッハ・バイク
DSピーチガーデン 2:02:159 Alvinさん(オランダ)ファンキーコング スーパーバウザー
GC DKマウンテン 2:11:502 Chaosさん(日本)デイジー マッハ・バイク
64クッパキャッスル3 2:34:895 Obi=wan☆さん(日本)ファンキーコング スーパーバウザー
↑が世界チャンプのタイムです。
次は隠しキャラ出現方です。
■隠しキャラの出現条件
テレサ:50ccスターカップで優勝する
ディディーコング:50ccサンダーカップで優勝する
カロン:100cこのはカップで優勝する
ファンキーコング:タイムアタックでスタッフゴースト4体出す
デイジー:150ccスペシャルカップで優勝する
ベビィデイジー:50ccで「キノコ」「フラワー」「スター」「スペシャル」全カップで★以上のスコアを取る
クッパJr.:100ccで「こうら」「バナナ」「このは」「サンダー」全カップで★以上のスコアを取る
ロゼッタ:ミラーの全カップで★以上のスコアを取る
※「スーパーマリオギャラクシー」をプレイしたことがある人は、100ccこうらカップで優勝する
キャサリン:16コースでタイムアタックしてから、ゲーム開始時の「ライセンスセレクト」でライセンスを選ぶ
キノピコ:32コース全てでタイムアタックしてから、ゲーム開始時の「ライセンスセレクト」でライセンスを選ぶ
ベビィルイージ:タイムアタックで、早い方のゴーストを8コースで出す
※ある程度早いタイムを出すと、最初からあるゴーストが消え、さらに早いゴーストが登場する
次は全コースショートカット攻略です。
ショートカットとは?
コースにより、裏の道が存在する。
たとえばデイジーサーキットでは、序盤の建物の階段を上がっていくと、レインボーの床があり、さらにアイテムまである隠しの道がある。COMは通らない道なので、これを利用すればすぐに追いつける。
しかし、階段のところでは速度が落ちてしまうので、タイムアタックなどでキノコを使うといいだろう。
他にもDSモンテタウンでは、市場みたいなところに木の箱が3つぐらい置いてある横の狭い道を通る。
これも、道に泥があるので、キノコを使うといい。
ムーンリッジ&ハイウェイや、メイプルツリーハウスなども裏道がある。
マリオカートWiiのキノコ・フラワーカップのお勧めショートカットです。
キノコカップ
ルイージサーキット
ラストカーブの砂地をキノコで突破。
(カートはおそくなりバイクは速くなる)
モーモーカントリー
最初の緩やかなカーブを超えた先の草地。
キノコキャニオン
ラストカーブの崖をキノコでがけ直前でジャンプしてこえる。
キノピオファクトリー
ラストカーブを超えた先のダッシュ板を超えた先。
最後のジャンプ台を使わずに横の泥をキノコで超える(ジャンプするより少し早い)。
フラワーカップ
マリオサーキット
ワンワンのいる草地の横をジャンプ台使わずにキノコで超える。
ココナッツモール
最初のエスカレーターをこえて右側にある所の洋服店をキノコで超える。
DKスノーボードクロス
途中のS字カーブの最初の崖をキノコなしで超える(次に落ちかけるが赤いガードレールでコースに戻れます)。
ワリオこうざん
途中のトロッコが通る所でトロッコがいくところの下を通る。
スターカップ
デイジーサーキット
序盤の建物の中の階段をキノコで突破、ダッシュボードとアイテムボックスがあり、ジャンプアクション可能。
ノコノコみさき
水流に入ったとき、左にあるにある小さいジャンプ台を通らず、TURN LEFTが見えたところの草むらをキノコで突破。
メイプルツリーハウス
スタート直後右へ、要キノコ。また成功してもその後の操縦がやや難しい。
終盤の波打つ橋を越えた後の左右の木。
ダッシュボードとアイテムボックス、ジャンプアクション可能。
グラグラかざん
動く足場を越えた後に右の足場に乗り、ダッシュボードの手前で右を向きキノコ発動。
そのさきの岩山に乗り、勢いで向こう岸へ。(難易度高)
スペシャルカップ
カラカラいせき
遺跡にに入った後の青いジャンプ台に乗らずキノコとドリフトで突破。
遺跡を出た後、最後の左右カーブの入り口の右側をキノコで突破。
ムーンリッジ&ハイウェイ
スタート直後の植え込みをキノコ突破。
クッパキャッスル
特になし。
レインボーロード
2つの穴の右端をジャンプアクションで突破。
キノコ不要。
2つの穴を越えて、連続パンクにさしかかる前に左へキノコジャンプ。
(少しでも左にそれてしまうと強制アウト)
こうらカップ
GCピーチビーチ
特になし。
DSヨッシーフォールズ
1つ目の橋と3つの目の橋は、下の水流を通る。
SFCおばけぬま2
最初の180度カーブ→左カーブを抜けた後、直進し段差をジャンプアクション。
入り方によっては着地できずに落下、着地後に落下も考えられる。
64マリオサーキット
大きなキノコとパックンが多数いるところでパックンの間をキノコ+ドリフトで突破。
曲がり方によってはその先のジャンプ台まで行くことが可能。
バナナカップ
64シャーベットランド
特になし。
GBAヘイホービーチ
スタート後しばらくしたあとにある最初の草地をキノコで突破。
ライドオンカメックならかなりの短縮に。
DSモンテタウン
橋を渡り左に曲がったところの木箱が置いてある建物の間をキノコで突破。
慣れていないと建物にぶつかりタイムロスになるのでキノコ1個で行くには訓練が必要。
GCワルイージスタジアム
2つ目の大ジャンプをするところで左の方にジャンプアクションをし見えない壁にぶつかって下の網に落下。
そのまま直進し左の泥池をキノコで突破。
このはカップ
DSサンサンさばく
最初の緩やかなカーブが終わり、左への急カーブするところにある建造物の後ろをキノコで突破。
キノコが複数ない場合は不可。
左への急カーブの次にある右カーブの内側にある砂地をキノコ+ドリフトで突破。
GBAクッパキャッスル3
黄ジャンプ台が並んでる場所で最後の黄ジャンプ台の前で、
停止→スピンターンで左を向いた後キノコ+ミニジャンプ+ジャンプアクションで向こう岸に着地(難易度高)。
64DKジャングルパーク
最後の洞窟のカーブの内側をキノコ+ドリフトで突破。
早くやってしまうと壁にぶつかりタイムロス。
GCマリオサーキット
ワンワンの後ろをキノコで突破。
サンダーカップ
SFCマリオサーキット3
右カーブの内側をドリフト+キノコで突破。
最後の方でカラーブロックの隙間をキノコで突破。
DSピーチガーデン
橋を渡った後の急カーブの内側にある花畑をキノコ+ドリフトで突破。
GCDKマウンテン
4連続ヘアピンの3つめが終わった後のガケを飛び越す。
キノコ不要。ぎりぎりでやらないとガケの底へ転落。
64クッパキャッスル
最初の植え込みをキノコ+ドリフトで突破。
最後の火柱が吹くところ、最初のジャンプで右側の城壁に乗り、そのまま直進。
2回目のジャンプでも城壁キープ、右への直角カーブで降りる。
最後におまけです。
キャラの個性の見分け方
キャラ選択時に、メーターを他キャラと比べると誤差が存在する。
それを分析すれば、自分にあったキャラを選べるぞ!
___________________________
【注意!】
長文お疲れさまでした。
全部読んでくれると嬉しいですが目次があるのでお好みの物だけを読んでも構いません。
あくまでこの攻略はほとんどが初級者向けです。
上級者の方が見てなんか文句を付けないでください。
___________________________
・高いランクを狙う方法
・敵との差をつける方法
・世界チャンプのタイム公開!
・隠しキャラ出現方
・全コースのショートカット攻略
・おまけ
まずは高いランクを狙う方法です。
ランクはD、C、B、A、★、★★、★★★の7種類があります。
Dになるほどランクは低くて★★★になるほど高いランクになります。
高いランクを目指すには敵にアイテムをぶつけた数が多いのととにかく一位を走り続けることとコースアウトを絶対にしないというのが高いランクを狙うために必要な物です。
次に敵との差をつける方法です。
一位を狙うには最も必要な事です。
でも相手が強くて抜かせない!って方は多いんじゃないでしょうか?
というわけで設定はマニュアルドリフトでバイクがいいと思います。
コースはどこでもいいですので始まるときに「3、2、1スタート!」ってなりますね?
その「2」の時に?Aのボタンを押し続けます。
そしたらスタートダッシュができるはずです。
スタートダッシュが決まったらダートします。
すると最初からかなりのスピードが出るはずです。
でもそれだけじゃまだ一位にはなれないはずですなったとしても二位に抜かされそうな状態だと思います。
なのでまっすぐな道ではダート、曲がるところはドリフトをしてある程度、相手との距離を稼ぎましょう。
そしたらアイテムボックスを手当たりしだいに取りまくりアイテムをすぐに後ろに仕掛けましょう。
バナナの皮が三つついてるやつがたまに出ますよね?
出たら連続で置くんじゃなくて少し間をおいてから仕掛けましょう。
すると見事一位になるはずです。
次は世界チャンプのタイム公開!です。
ルイージサーキット 1;09;933 FROSTBEULEさん(スウェーデン) ファンキーコング ワイルドスピア
モーモーカントリー 1;17;738 KTYavieronさん(スペイン)ファンキーコング ワイルドスピア
キノコキャニオン 0;45;557 インゲンさん(日本)デイジー マッハ・バイク
キノピオファクトリー 1:53:390 KTYavieronさん(スペイン) ファンキーコング スーパーバウザー
マリオサーキット 1;22;561 NOBUOさん(日本) ファンキーコング ワイルドスピア
ココナッツモール 2:00:114 [GF]Bubbleさん(アメリカ)ファンキーコング スーパーバウザー
DKスノーボードクロス 1:57:169 バルキリーさん(日本)ファンキーコング スーパーバウザー
ワリオこうざん 1;54;411 KTYavieronさん(スペイン)ファンキーコング スーパーバウザー
デイジーサーキット 1;31;457 KTYavieronさん(スペイン)ファンキーコング スーパーバウザー
ノコノコみさき 2;23;665 aubreyさん(イギリス)ファンキーコング スーパーバウザー
メイプルツリーハウス 2:20:366 シュウトさん(日本)ファンキーコング スーパーバウザー
グラグラかざん 0:21:009 としきさん(日本) カロン ポケモーター
カラカラいせき 1:56:191 Yavieronさん(スペイン) ファンキーコング スーパーバウザー
ムーンリッジ&ハイウェイ 1:45:409 シェイミさん(日本)ファンキーコング ワイルドスピア
クッパキャッスル 2:26:580 KTYavieronさん(スペイン)ファンキーコング スーパーバウザー
レインボーロード 2:32:349 ヨスオさん(日本)ファンキーコング ワイルドスピア
GCピーチビーチ 1;14;264 KTYavieronさん(スペイン)ファンキーコング ワイルドスピア
DSヨッシーフォールズ 0:59:995 Omegaさん(日本)ファンキーコング ワイルドスピア
SFCおばけぬま2 0;54;314 mjf314さん(国籍不明)ファンキーコング スーパーバウザー
64マリオサーキット 1:43:948 Chaosさん(日本)ファンキーコング スーパーバウザー
64シャーベットランド 2:06:597 Bl@ckさん(日本)べビィデイジー ライド・オン・カメック
GBAヘイホービーチ 1:23:465 ☆ナオキ☆さん(国籍不明)キノピコ ライド・オン・カメック
DSモンテタウン 2:07:558 KTYavieronさん(スペイン)ファンキーコング スーパーバウザー
GCワルイージスタジアム 1:54:287 カビMAXさん(日本)ファンキーコング スーパーバウザー
DSサンサンさばく 1:37:009 イズナさん(日本)ファンキーコング ワイルドスピア
GBAクッパキャッスル3 2:04:573 さんまさん さん(日本)ファンキーコング スーパーバウザー
64DKジャングルパーク 2:15:728 ヴァーユさん(日本)デイジー マッハ・バイク
GCマリオサーキット 1:34:228 ☆Timさん(イギリス)ファンキーコング スーパーバウザー
SFCマリオサーキット3 1;19;303 かずたかさん(日本)デイジー マッハ・バイク
DSピーチガーデン 2:02:159 Alvinさん(オランダ)ファンキーコング スーパーバウザー
GC DKマウンテン 2:11:502 Chaosさん(日本)デイジー マッハ・バイク
64クッパキャッスル3 2:34:895 Obi=wan☆さん(日本)ファンキーコング スーパーバウザー
↑が世界チャンプのタイムです。
次は隠しキャラ出現方です。
■隠しキャラの出現条件
テレサ:50ccスターカップで優勝する
ディディーコング:50ccサンダーカップで優勝する
カロン:100cこのはカップで優勝する
ファンキーコング:タイムアタックでスタッフゴースト4体出す
デイジー:150ccスペシャルカップで優勝する
ベビィデイジー:50ccで「キノコ」「フラワー」「スター」「スペシャル」全カップで★以上のスコアを取る
クッパJr.:100ccで「こうら」「バナナ」「このは」「サンダー」全カップで★以上のスコアを取る
ロゼッタ:ミラーの全カップで★以上のスコアを取る
※「スーパーマリオギャラクシー」をプレイしたことがある人は、100ccこうらカップで優勝する
キャサリン:16コースでタイムアタックしてから、ゲーム開始時の「ライセンスセレクト」でライセンスを選ぶ
キノピコ:32コース全てでタイムアタックしてから、ゲーム開始時の「ライセンスセレクト」でライセンスを選ぶ
ベビィルイージ:タイムアタックで、早い方のゴーストを8コースで出す
※ある程度早いタイムを出すと、最初からあるゴーストが消え、さらに早いゴーストが登場する
次は全コースショートカット攻略です。
ショートカットとは?
コースにより、裏の道が存在する。
たとえばデイジーサーキットでは、序盤の建物の階段を上がっていくと、レインボーの床があり、さらにアイテムまである隠しの道がある。COMは通らない道なので、これを利用すればすぐに追いつける。
しかし、階段のところでは速度が落ちてしまうので、タイムアタックなどでキノコを使うといいだろう。
他にもDSモンテタウンでは、市場みたいなところに木の箱が3つぐらい置いてある横の狭い道を通る。
これも、道に泥があるので、キノコを使うといい。
ムーンリッジ&ハイウェイや、メイプルツリーハウスなども裏道がある。
マリオカートWiiのキノコ・フラワーカップのお勧めショートカットです。
キノコカップ
ルイージサーキット
ラストカーブの砂地をキノコで突破。
(カートはおそくなりバイクは速くなる)
モーモーカントリー
最初の緩やかなカーブを超えた先の草地。
キノコキャニオン
ラストカーブの崖をキノコでがけ直前でジャンプしてこえる。
キノピオファクトリー
ラストカーブを超えた先のダッシュ板を超えた先。
最後のジャンプ台を使わずに横の泥をキノコで超える(ジャンプするより少し早い)。
フラワーカップ
マリオサーキット
ワンワンのいる草地の横をジャンプ台使わずにキノコで超える。
ココナッツモール
最初のエスカレーターをこえて右側にある所の洋服店をキノコで超える。
DKスノーボードクロス
途中のS字カーブの最初の崖をキノコなしで超える(次に落ちかけるが赤いガードレールでコースに戻れます)。
ワリオこうざん
途中のトロッコが通る所でトロッコがいくところの下を通る。
スターカップ
デイジーサーキット
序盤の建物の中の階段をキノコで突破、ダッシュボードとアイテムボックスがあり、ジャンプアクション可能。
ノコノコみさき
水流に入ったとき、左にあるにある小さいジャンプ台を通らず、TURN LEFTが見えたところの草むらをキノコで突破。
メイプルツリーハウス
スタート直後右へ、要キノコ。また成功してもその後の操縦がやや難しい。
終盤の波打つ橋を越えた後の左右の木。
ダッシュボードとアイテムボックス、ジャンプアクション可能。
グラグラかざん
動く足場を越えた後に右の足場に乗り、ダッシュボードの手前で右を向きキノコ発動。
そのさきの岩山に乗り、勢いで向こう岸へ。(難易度高)
スペシャルカップ
カラカラいせき
遺跡にに入った後の青いジャンプ台に乗らずキノコとドリフトで突破。
遺跡を出た後、最後の左右カーブの入り口の右側をキノコで突破。
ムーンリッジ&ハイウェイ
スタート直後の植え込みをキノコ突破。
クッパキャッスル
特になし。
レインボーロード
2つの穴の右端をジャンプアクションで突破。
キノコ不要。
2つの穴を越えて、連続パンクにさしかかる前に左へキノコジャンプ。
(少しでも左にそれてしまうと強制アウト)
こうらカップ
GCピーチビーチ
特になし。
DSヨッシーフォールズ
1つ目の橋と3つの目の橋は、下の水流を通る。
SFCおばけぬま2
最初の180度カーブ→左カーブを抜けた後、直進し段差をジャンプアクション。
入り方によっては着地できずに落下、着地後に落下も考えられる。
64マリオサーキット
大きなキノコとパックンが多数いるところでパックンの間をキノコ+ドリフトで突破。
曲がり方によってはその先のジャンプ台まで行くことが可能。
バナナカップ
64シャーベットランド
特になし。
GBAヘイホービーチ
スタート後しばらくしたあとにある最初の草地をキノコで突破。
ライドオンカメックならかなりの短縮に。
DSモンテタウン
橋を渡り左に曲がったところの木箱が置いてある建物の間をキノコで突破。
慣れていないと建物にぶつかりタイムロスになるのでキノコ1個で行くには訓練が必要。
GCワルイージスタジアム
2つ目の大ジャンプをするところで左の方にジャンプアクションをし見えない壁にぶつかって下の網に落下。
そのまま直進し左の泥池をキノコで突破。
このはカップ
DSサンサンさばく
最初の緩やかなカーブが終わり、左への急カーブするところにある建造物の後ろをキノコで突破。
キノコが複数ない場合は不可。
左への急カーブの次にある右カーブの内側にある砂地をキノコ+ドリフトで突破。
GBAクッパキャッスル3
黄ジャンプ台が並んでる場所で最後の黄ジャンプ台の前で、
停止→スピンターンで左を向いた後キノコ+ミニジャンプ+ジャンプアクションで向こう岸に着地(難易度高)。
64DKジャングルパーク
最後の洞窟のカーブの内側をキノコ+ドリフトで突破。
早くやってしまうと壁にぶつかりタイムロス。
GCマリオサーキット
ワンワンの後ろをキノコで突破。
サンダーカップ
SFCマリオサーキット3
右カーブの内側をドリフト+キノコで突破。
最後の方でカラーブロックの隙間をキノコで突破。
DSピーチガーデン
橋を渡った後の急カーブの内側にある花畑をキノコ+ドリフトで突破。
GCDKマウンテン
4連続ヘアピンの3つめが終わった後のガケを飛び越す。
キノコ不要。ぎりぎりでやらないとガケの底へ転落。
64クッパキャッスル
最初の植え込みをキノコ+ドリフトで突破。
最後の火柱が吹くところ、最初のジャンプで右側の城壁に乗り、そのまま直進。
2回目のジャンプでも城壁キープ、右への直角カーブで降りる。
最後におまけです。
キャラの個性の見分け方
キャラ選択時に、メーターを他キャラと比べると誤差が存在する。
それを分析すれば、自分にあったキャラを選べるぞ!
___________________________
【注意!】
長文お疲れさまでした。
全部読んでくれると嬉しいですが目次があるのでお好みの物だけを読んでも構いません。
あくまでこの攻略はほとんどが初級者向けです。
上級者の方が見てなんか文句を付けないでください。
___________________________
結果
これであなたも最強になる!
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(8件)
キャンセル X
-
封印の神様
- No.2138689
- 2012-03-30 11:52 投稿
長文お疲れ様です
世界チャンピオンの記録が凄いw
世界チャンピオンの記録が凄いw
-
xKIRUx
- No.2011387
- 2011-03-23 01:15 投稿
ダートって……ウィリー?w
-
てくてく
- No.1514145
- 2008-07-14 00:29 投稿
>スタートダッシュが決まったらダートします
そんなことしたらかなり遅くなるし評価も下がる
そんなことしたらかなり遅くなるし評価も下がる
-
まめだいふく
- No.1511615
- 2008-07-10 15:36 投稿
ファンキーコング:150ccキノコカップで優勝する
ではなく、
ファンキーコング:タイムアタックではやいスタッフゴースト4体出現ですよ?
ではなく、
ファンキーコング:タイムアタックではやいスタッフゴースト4体出現ですよ?
-
トリプルミドリこうら
- No.1511333
- 2008-07-09 20:11 投稿
ていうかすごすぎです
-
禿山照夫
- No.1511114
- 2008-07-09 16:42 投稿
↑の奴
日本語でおk。
☆2とか・・・
投稿者の気持ちにでもなってみろよ。
内容は分からんが、(WII嫌いだから持ってない)長文お疲れ。
注意書きのところにミス発見。
{悪魔で・・・}
じゃなくて
{あくまで・・・}
ですよ。
日本語でおk。
☆2とか・・・
投稿者の気持ちにでもなってみろよ。
内容は分からんが、(WII嫌いだから持ってない)長文お疲れ。
注意書きのところにミス発見。
{悪魔で・・・}
じゃなくて
{あくまで・・・}
ですよ。
-
(削除済み)
- No.1510880
- 2008-07-08 22:09 投稿
(削除済み)
-
強敵
- No.1510863
- 2008-07-08 21:55 投稿
長くて読む気がおきねー(゜Д゜)