効率の良い 狂走エキスの集め方

効率の良い 狂走エキスの集め方
  • 5446 Views!
  • 8 Zup!

双剣使いの方などには、必須アイテムの強走薬Gを作るのに必要な、狂走エキスの効率の良い集め方を紹介します。

狂走エキスの入手方法としては、ゲリョスから手に入れるのと、龍殺しの実と魚竜のキモの錬金調合が主だった方法だと思います。
ここで紹介するのは、錬金調合の方、つまり効率の良いガレオスの倒し方です。

必要な装備は、ある程度の攻撃力のあるハンマーか大剣。
スキルに錬金、もしくはアイテムで調合書G・錬金編。
そして肝心の龍殺しの実(MAX20個)です。

その他、あると便利なスキルとして調合率UPや耐暑。
アイテムでは調合書1〜4ぐらい、肉、クーラードリンク、砥石。
猫スキルで解体術があると最高です。

おこなうクエストは村2の”幻のキモを追え!”
クエストが始まったら、エリア1に行きます。
比較的せまいエリアで、ガレオスが2匹いると思います。
このガレオスたちを、まず普通に倒します。
途中ドスゲネポスが、現れると思いますので、これも狩っておきます。
ガレオスを10匹ぐらい倒すと、エリア内にガレオスが1匹しか出なくなります。

ここからが、この技の本番です。
1匹になったガレオスは、毎回同じ場所から現れ、同じ方向へ向かいます。
そこで、通る場所が解かっているなら、あらかじめ待ち構え、瞬殺してしまおうというのが、この技です。

まず、1匹になったガレオスを倒し、エリア2から入るとすぐ右側に少し大きな岩と背の低い木、採取ポイントがあります。
その採取ポイントの前に立ち、エリア中央に向きを変えます。
カメラ視線のみ先ほど倒したガレオスが画面内に入るようにしておきます。
そして、ガレオスの死体が完全に消えてなくなる頃に、ハンマーでも大剣でも溜め攻撃を始めます。
ガレオスの死体が消えてから、1〜2秒後に次のガレオスが、エリア中央付近より現れ、こちらに向かってきます。
ガレオスが自分の前に来た時に、溜め攻撃を食らわしてやると、攻撃力にもよりますが、大剣なら1発昇天。
ハンマーでも飛び出したガレオスに、追撃を2,3発食らわせば、あっというまにご臨終です。
ガレオスが登場して、5〜15秒後には死体になります。

もし、瞬殺しそこねても、狭いエリア1でなら、フォローも簡単です。

剥ぎ取りをして、魚竜のキモなら、龍殺しの実と錬金します。
そして、採取ポイントの前で、また同じ場所から出てくる次のガレオスに備えます。

先ほどは、解かり易くする為に、採取ポイントの前でエリア中央を向くと書きましたが、この位置だと時々ガレオスが止まらずに、突っ込んできますので、慣れてきたら、ガレオスの横から溜め攻撃を当てれるように、立ち位置を調整すると、さらに効率よくガレオスを倒せます。

ガレオスが現れ、瞬殺され、剥ぎ取り、死体が消えて次のガレオス登場の1サイクルが、大体45秒程度です。
たぶん、クエストが終わる50分の間には、魚竜のキモを錬金用20個と、クエストの依頼用の3個を集めれると思います。

先日はバサルバッシュを使って、解体術(小)を付けて行ったら、15分残し23個のキモを集めれました。

竜殺しの実は、ポッケ農場でこまめに畑から取れば、結構簡単に集まりますし、急ぎで欲しい時には、下位の火山採取ツアーのエリア6と8で取れます。
(スキルに採取+2推奨。上位は夜のためエリア8に入れないので、効率が悪いです。)

わりと序盤から使える技ですし、音爆弾も不要でローコスト。
強力な武器を持ってない方は、ゲリョスからよりも安定して入手できると思います。

既出だったら、ゴメンなさい。

5/14 少し、加筆・訂正しました。

結果

強走薬Gをケチらず、ガンガン使えるようになります。

関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう

ユーザーコメント(13件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
  • (削除済み)
  • No.1285000
  • 2007-12-20 13:53 投稿
(削除済み)
  • (削除済み)
  • No.1283004
  • 2007-12-17 19:49 投稿
(削除済み)
  • (削除済み)
  • No.1164762
  • 2007-08-22 10:01 投稿
(削除済み)
俺敵には、あまり使いたくありません
めんどいのです
返信する
  • (削除済み)
  • No.1054187
  • 2007-05-19 11:18 投稿
(削除済み)
ぼくは双剣使いなので、参考になります。
返信する
でも僕てきには、ゲリョスを倒したほうがいいと思います。でも内容としてはいいです。
返信する
  • (削除済み)
  • No.1048488
  • 2007-05-13 18:25 投稿
(削除済み)