全ボス攻略

全ボス攻略
  • 6106 Views!
  • 6 Zup!
森のほこら
イモース:頭を斬り、尻尾の弱点が露出したら斬る。
ボスチュチュ:足元を魔法のつぼで吸い込み続ける。敵はいずれバランスを失って倒れるので、そこを斬る。

炎のどうくつ
グリロック:甲羅にパッチの杖の光線を当てて気絶させ、首の上を渡っていって中央を斬る。

風のとりで
オーイス:手の中央を矢で射て破壊。なお、手は、中央に1発矢を当てた後は、剣でもダメージを与えられる。両手を破壊したら頭が落ちてくるので、エントランスでピッコルサイズになって頭の中に入り、光る柱を壊す。ただし2回目以降は頭の中をモグラグローブで掘り進まなければならない。

しずくの神殿
大チュチュ:森のほこらのボスチュチュと同じだが、電気をまとっている間は魔法のつぼが効かない。
イモース:森のほこらのものと同じだが、下が氷なので戦いづらい。また、別の部屋では2匹同時に出る。
大オクタロック:デクナッツの要領で岩を盾ではね返す。3回はね返すと凍り付くので、尻尾に炎のカンテラで点火。

風の宮殿
グヨーグ:赤は、開いている3つの目玉と同じ並びに分身して同時に斬り、全ての目玉が開いたらひたすら斬る。青は、目玉が開いた時に斬る。

闇ハイラル城
グフー第一形態:周囲を回る目玉を全て斬り、グフーの弱点を露出させて斬る。ただし、3回目以降は目玉を覆う黒いものを魔法のつぼで吸い取ってからでないと壊せない。
グフー第二形態:目玉に矢を射て、赤い目玉を4つ探す。分身して4つの赤い目玉を何度も斬り、中央の目玉に攻撃。
グフー第三形態:床下から出る手にパッチの杖を振って引きずり出し、エントランスでピッコルサイズになって腕の中へ。目玉がリンクの方を向いている敵を倒して腕を破壊。両腕を壊したら4人に分身して光る弾をはじき返し、4つの小さな目玉に当てて、あとはグフー本体に攻撃。慣れれば最終形態が一番楽かもしれない。

ユーザーコメント(4件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
  • ダーツグリム
  • No.1086119
  • 2007-06-16 13:30 投稿
なかなか強かったです。。
序盤の頃は倒し方が余り分かってなかったです・・

今回はボスあんまり多くないですね。。
返信する
  • 世界のマリオのキャプチャー画像 世界のマリオ
  • No.485503
  • 2006-05-21 17:40 投稿
まあ、結構良いですね
参考になります。
返信する
  • 信は力なり
  • No.463333
  • 2006-04-30 10:06 投稿
グリロック、たおせなかったんです! ありがとうございました!おお!神よ!(笑)  
       [旗2][旗][旗2][旗][旗2][旗][旗2]
返信する
便利ですね。
返信する