ポケモンの♂と♀の違い(11/12 9こ追加)

ポケモンの♂と♀の違い(11/12 9こ追加)
  • 1521 Views!
  • 29 Zup!

ユーザーコメント(32件)

 

コメント※必須

画像 ファイルが選択されていません。
利用規約 利用規約に同意されます
  • 連絡マン
  • No.698122
  • 2006-10-29 19:20 投稿
すごいです
僕なんかほとんど見つけられないですよ
返信する
  • ユタポン
  • No.697542
  • 2006-10-29 13:04 投稿
よく発見できましたね。すごいです。
返信する
サイドン→♂は角が長い。♀は短い。
返信する
  • アマダ・シロー
  • No.693537
  • 2006-10-26 10:24 投稿
他にも書かれてないものがあったので、たします。

パチリス 頭の模様の長さが微妙に違う。

でも、ここまで調べたのはすごいです!
返信する
  • ぅめこ
  • No.691813
  • 2006-10-24 22:04 投稿
性別によって違うのゎ...
2.3匹しか知りませんでしたo
すごいです!!
返信する
  • (削除済み)
  • No.686514
  • 2006-10-21 09:35 投稿
(削除済み)
  • チビマリオ
  • No.685996
  • 2006-10-20 20:13 投稿
僕は♂と♀の違いが分かりませんでした。
でもこれを見たら「なるほどな」と思いますした
返信する
他にもあります。。
あったらゴメンなさい。。1つだけですが。。

アサナン・・・頭の横にある巻き毛みたいなのの位置が違います
返信する
おぬし、よく見つけましたね!
自分はなかなか見つけられませんので、役に立ちます。
返信する
  • ひのひの
  • No.685305
  • 2006-10-20 13:47 投稿
シンオウ図鑑のとき。
キリンリキ(♂の方がおしりの茶色いところが広い)
ニューラ(♂の方が左耳(赤いほう)が長い)
マニューラ(♂の方が下向きに生えてる、耳みたいな赤い部分が、ほんの少し長い)
ユキカブリ(♂の方が体の茶色の部分が多い)

全国図鑑になってから。
レディアン(♂の方がしょっかく(?)が長い)
クサイハナ、ラフレシア(頭にある茶色の部分のもようが、♂は 白い点が大きいのがひとつづつで、♀は白い点が少し小さくて、いっぱいある)

なら知ってます。

でも、ビッパ、ビーダル、ロゼリア、アゲハント、エイパム、エテボース、コリンク、ルクシオ、チャーレム、ウソッキー、グレッグル、は全然知らなかったです。
ありがとうございます 
返信する