エピオンコンボ表

エピオンコンボ表
  • 28246 Views!
  • 27 Zup!
エピオンは沢山のコンボ組む事が出来ます。どのコンボを組めばいいか分からない人は是非参考にして下さい



初段→NN→後サブ派生3段
初段→NN→初段→NN→後サブ派生2段
初段→NN→初段→NN→初段×3→後サブ派生1段
前格≫前格≫前格≫前格≫前格≫後格→特格派生

初段×8→アシ特→爆発
初段×6→NN→アシ特→爆発
初段→後サブ派生2段→アシ特→爆発
初段×7→NN→後サブ派生1段
特格≫初段×6→後サブ派生1段
サブ→初段×6→後サブ派生1段
前格≫前格≫前格≫前格≫前格≫前格≫前格≫前格→特格派生




→はND不要。≫はNDです。
これらはよく自分が使うコンボです。良かったら使ってみて下さい。
m(_ _)m


ルンルさん、ご指摘ありがとうございます
m(_ _)m

初段ってゆうのは
N格1段目、横格1段目、前格、後格の事です。ダメージと補正率が同じなので一般的に初段って言われています。

結果

エピオンのコンボがわかる

ユーザーコメント(10件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
おぉ、スバラしぃ。
返信する
難しい
返信する
  • GINIASU::yahoo
  • No.1901882
  • 2010-05-26 13:10 投稿
キョウキャs WIKIを見ない人もいるのですから、ワザップだけでわかりやすく書いてあげたほうがいいんじゃないですかね・・・・jk
返信する
とても素晴らしいと思います。
僕わエピオンのコンボが全く分からなかったのでとても役に立ちました!! エピオン使えて幸せです!
とても愚かな質問だと思うのですが、NNとわなんでしょうか??質問が利用規約に反してたら申し訳ございません。
返信する
  • キョウキャ
  • No.1856178
  • 2010-02-04 08:51 投稿
wikiと同じだろ

攻略ウィキのURL貼ったほうがためになる
返信する
簡単なのを

右NN>右NN後サブ(アシスト)

これで260程もっていけます、最後のアシストは単に逃げで使うだけです、当てる必要はありません、カットされないようにする為の保険です。
こいつのアシスト派生はサーチ替えをした場合サーチ替えした方に攻撃するものです、なので攻撃中にもう一方の相手が近づいて来てるのが分かった場合サーチ替え→アシスト派生で迎撃もできます。
返信する
初段ッてイ可ですヵゝ??
返信する
  • パックンX
  • No.1824974
  • 2009-12-15 14:42 投稿
ほとんどwikiに書いてあるのと同じですよね。
返信する
コンボ書くのでしたら初段の意味を書くのはどうですか?

初段と書かれていてもエピオン触らない人にはわかりませんし
返信する
とても分かりやすかったです?

早速練習してみます
返信する