アルフノ遺跡についてまとめ

アルフノ遺跡についてまとめ
  • 5284 Views!
  • 20 Zup!

アンノーン アルフの遺跡 隠し通路

 アルフの遺跡についての情報を随時更新していきます。
 ・アルフの遺跡内のヒビの入った岩をいわくだきで壊すと化石が手に入ることがある。

 ・石室にある石版を完成させることにより地下に出現するアンノーンの種類が増える。

 ・石版を完成させた後にアルフの遺跡の家にいる研究員に話しかけるとアンノーンノートのページが増える。

 ・遺跡の中で謎の電波をラジオで受信するとアンノーンのエンカウント率がUPする。

 ・石室の後ろにアンノーン文字で書かれていることを行う(下記参照)と隠し通路が開きアイテム4つが手に入り、アンノーン文字で書かれたメッセージを読むことが出来る。
 ・アンノーンノート全種類集めると(!?含む)謎の大広間に石板が出現する。
  【カブトの部屋】
    ANANUKE(穴抜け)=あなぬけのひもを使う。

  【プテラの部屋】
    HIKARI(光)=フラッシュを使う。

  【ホウオウの部屋】
    HOUOU(ホウオウ)=ホウオウを先頭に連れて調べる。

  【オムナイトの部屋】
    MIZU(水)=みずの石を使う。



 WATASHITATI SOTONI POKEMON ZOW TSUKURU

     (ワタシタチ ソトニ ポケモン ゾウ ツクル)


 KARERAWA ISHIKI SACCHISURU CHIKARA ARI SOTO KOBAMU

  (カレラワ イシキ サッチスル チカラ アリ ソト コバム)


 WATASHITACHI NINGENWA KARERATO TOMONI AYUMUKOTO

   HITSUYOU KARERANO TAMENI WATASHITACHI TABIDATSU

  (ワタシタチ ニンゲンワ カレラト トモニ アユムコト

     ヒツヨウ カレラノ タメニ ワタシタチ タビダツ)

 NAKAMATATI WARERA MIAGE SYUKUFUKU SURU

(ナカマタチ ワレラ ミアゲ シュクフク スル)

 作成途中ですが他も分かり次第載せます。湯田◎さん、TFABDPさん情報提供有難う御座います。
kaito1996さん、コメント有難う御座います。訂正しました。


結果

アルフの遺跡の謎解明

関連スレッド

【質問】きあいパンチについて
ポケモンたちにニックネームを
実際に欲しいポケモン

ユーザーコメント(9件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
あまり意味ないとは思いますけど
カブトのパズルを解くと「A〜J」が出現するようになり、
プテラのパズルを解くと「R〜V」が、ホウオウのパズルを解くと「W〜Z」が
オムナイトのパズルを解くと「K〜Q」が、「A〜Z」26種集めると「!」と「?」が出現するようになるようです。
もしかしたら場所に関係なく一つ目のパズルを解くと「A〜J」が出るという仕組みかもしれませんが…。
返信する
上に アンノーンノート全種類集めると(!?含む) とありますが、
A〜Zだけでも石盤は出ました
返信する
水の石を使うしか方法ないっすよ
持たせるのはガセ
返信する
アンノーンノート全種類集めると(!?含む)謎の大広間に石板が出ます。
書かれた文字は
なかまたち
われら みあげ
しゅくふく する
です。
返信する
どうでもいいことですが、水の石は使っても大丈夫です
返信する