よく質問のあるポケモン入手法について調べてみた

よく質問のあるポケモン入手法について調べてみた
  • 3409 Views!
  • 11 Zup!
〔ポケモン育成理論〜1〜〕
http://jp.wazap.com/cheat/ポケモン育成理論 〜1〜/477255/

を投稿した者です。今回は、育成理論〜2〜に行く前に、皆さんがよく質問の湧き上がる特別な入手法のポケモン達を紹介していきます。
なお、6000文字まで書ききってしまうかもしれないですorz

それでは、早速。


ラティアス・ラティオス
HGでは、ラティアスが、SSではラティオスがそれぞれ出現します。
まず、ヤマブキシティのモノマネ娘のピッピ人形イベントをクリアします。(娘の家に行けば、イベントが発生するはずです)
その後、ピッピ人形を娘に返すと、『リニアパス』を貰うことができます。そのリニアパスを貰うと、ダイゴがやって来て、ラティアス(ラティオス)のことを話します。
その後、ラティアス(ラティオス)がカントー中を逃げ回るようになります。
どうやらレッドを倒さなくても出現するようです。

キモリ アチャモ ミズゴロウ
ラティアス(ラティオス)が逃げ回っているとダイゴから聞いた後、シルフカンパニーにいるダイゴに話しかけ、質問に答えて貰うことができます。
(質問は、「どの石がいい?」と言うもので、「みどりのいし」ならキモリ、「あかいいし」ならアチャモ、「あおいいし」ならミズゴロウを貰うことができます)

サンダー・フリーザー・ファイヤー
サンダーは『はつでんしょ』前に、フリーザーは『ふたごじま』、ファイヤーは『シロガネやまどうくつ』に出現します。
LVは50で、強力なタイプ一致技に気をつけてください。
レッドを倒さなくても出現するようです。

ミュウツー
レッドを倒した後に『ハナダのどうくつ』の奥に出現します。LVは70で、攻撃技は『サイコカッター』だけなので、悪タイプを戦闘にすればダメージを受けません。

ディアルガ・パルキア・ギラティナ(LV-1)
2009年に映画公開向けに配布された『アルセウス』をHG・SSに連れて行き、そのアルセウスを『アルフのいせき』に連れて行くことでイベントが発生します。
(なお、アルセウスを先頭にした状態で、手持ちポケモンはアルセウスのみにして下さい)
その後、タマゴから孵るディアルガ、パルキア、ギラティナの何れかが手に入ります。

ルギア(ホウオウ)
レッドを倒した後、HGになら『うずまきじま』に『ぎんいろのはね』を持った状態で向かえば、ルギアと戦うことが出来ます。(LVは70)

ラプラス
毎週金曜に、つながりのどうくつの奥地にて出現します。LVは20です。

ダンバル
ホウエンの御三家を貰った後、ニビシティの博物館にいるダイゴに話しかけた後、市tルフカンパニーでダイゴに話し、フォレトスと交換することで手に入ります。
名前は「こうてつ」で、LVはフォレトスの通常レベルならば31前後になると思います。

ラッキー・ミミロル・ラブカス・コロボーシなど
オーキド博士のポケモン講座をラジオで聞き、そのときに流れる臨時情報内で、大量発生するときがあるポケモン達です。
大量発生しない状態でも出現はしますが、恐ろしいほど出現率は低めです。

アブソル
毎週水曜、ポケモンミュージックチャンネルの音楽を流した状態で、洞窟に入ると出現します。(ヤドンのいど、つながりのどうくつ、チャンピオンロード、シロガネやまどうくつなど)

プラスル
毎週水曜、ポケモンミュージックチャンネルの音楽を流した状態で、カントーと道路に入ると出現します。(1番道路、2番道路、3番道路など殆どの道路で出現します)

バルキー
スリバチやまの頂上にいる空手大王と戦い、勝利すると貰うことができます。LVは10で、性別は♂のみ。なお、手持ちに空きがないと貰うことができません。
空手大王は、エビワラー♂、サワムラー♂の二匹を出してきます。飛行・エスパーなどで弱点を突きましょう。

ビリリダマ
野生では手に入ることなく、マルマインからタマゴ孵化しなければ手に入りません。ですが、アサギシティの住民とクラブと交換することが可能です。

ギザみみピチュー
2009年映画公開向けに配布された「ピカチュウカラーのピチュー」をHG、SSに送り、先頭にした常態でウバメのもりのほこらを調べるとイベントが発生します。
その後、ギザみみピチュー(♀ LV-30 いかづちプレートを所持)をゲット可能です。

イーブイ
コガネのポケモンセンターでマサキに話しかけた後、コガネのマサキの家に行き、マサキに話しかけると、イーブイ(LV-5)を貰うことができます。

〔10/11 更新〕
ロトム(フォルムチェンジ方法)
ロトムをダイパ、プラチナから送り、手持ちの先頭にして、ヤマブキのシルフカンパニーのエレベーターを登った先に冷蔵庫などの機械があるようです。
これで、ロトムがフォルムチェンジを行えるようです。




ほかにも何か情報が入り次第更新して行きます。

結果

疑問だったポケモンがゲット!

ユーザーコメント(7件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
ビリリダマはチョウジタウンのロケット団アジトの地雷床にいた気がします。
返信する
10ばんどうろでビリリダマはでますよ!
返信する
イーブイは、タマムシシティでもコイン6666枚でもらえますよ。
ラプラスは、サファリゾーンでも出てきます。
返信する
良いですね!
色々と分かりました。
返信する
ギザミミピチューは進化しないようです。
返信する
カントーの4体(サンダー、ファイヤー、フリーザー、ミューツー)
は、レッド倒さなくても出てきました。

ひきつづき更新お願いします。
返信する
いいですね(笑)


頑張って下さい!


でも、ラティ兄妹はレッドを倒してなくても出ますよ(笑)

自分倒していませんが、出てます。


レッド関係は曖昧だと思うので、自分も何か分かればお教えします。
返信する