【LINEモンスターファーム】フレンド再生のやり方と注意点【LINEMF】

- aaaaa12345
- 最終更新日:
- 7002 Views!
- 2 Zup!
LINEモンスターファーム(LINEMF)のフレンド再生のやり方をまとめています。フレンド再生の注意点なども掲載しているので、LINEモンスターファームの攻略情報が知りたい方は是非ご覧ください。

⇒言霊再生で入手できるモンスターまとめ
フレンド再生の要点
1人につき1回しか再生できない

1日3回までのモンスターの再生はAM5:00になると回数がリセットされますが、1人の友達から再生できるモンスターは1体までとなっています。
モンスターの再生回数がリセットされても、一度フレンド再生を行った友達から再度モンスターを再生することはできないので覚えておきましょう。
⇒LINEの友達募集掲示板
⇒フレンド募集掲示板
再生できるモンスターは固定

Aという友達から再生できるモンスターはBのみ、というように友達から再生できるモンスターはランダムではなく固定となっています。
LINEモンスターファームのデータのリセットを行ったとしても出現するモンスターは変わらないため、モンスターのリセマラを行う予定の方は再生する友達に注意しましょう。
⇒モンスターリセマラのやり方
⇒リセマラ当たりランキング
NPCからも再生できる

ラインの友達一覧にはNPCも表示されています。こちらのNPCからもモンスターの再生は可能であるため、ラインの友達が0であったとしてもモンスターを再生させることは可能となっています。
フレンド再生のやり方
フレンド再生を選ぶ

フレンド再生を行う場合はまずホーム画面に表示されている「フレンド再生」のアイコンをタップしましょう。
目的の項目を選ぶ

フレンド再生には「フレンド再生」「言霊再生」「円盤石再生」の3つの項目があります。自分が行いたい項目を選びましょう。
再生を行う

項目を選んだら再生を選択しましょう。LINEに登録されている友達が一覧で表示されるので再生したいアカウントを選べばモンスターを入手することができます。
フレンド再生の注意点
LINEの連携を行う

フレンド再生はLINEの連携を行わないと使うことができません。LINE連携はメニューやタイトル画面、フレンド再生を行う際に表示されるアイコンから行うことができます。
無料で再生できるのは1日3回まで

無料のモンスターの再生は1日3回までしか行うことができません。モンスターの再生はAM5:00にリセットされるため、毎朝5時までにはモンスターの再生を済ませておきましょう。
また、フレンド再生は一人につき1回までとなっているため、特定の友達から複数のモンスターを再生できない点に注意しましょう。
【その他おすすめページ】
リセマラ | |
![]() リセマラ当たりランキング | ![]() リセマラの効率的なやり方 |
![]() モンスターリセマラのやり方 | - |
攻略 | |
![]() モンスター再生のやり方 | ![]() 序盤の効率的な進め方 |
言霊再生で入手できるモンス | - |
掲示板 | |
![]() LINEの友達募集掲示板 | ![]() フレンド募集掲示板 |
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X