【FF6ピクセルリマスター】旧verとの違いと追加要素まとめ

- aaaaa12345
- 最終更新日:
- 4591 Views!
- 2 Zup!
FF6ピクセルリマスターの旧verとの違いをまとめています。FF6ピクセルリマスターからの追加要素なども掲載しているので、ファイナルファンタジー6アプリの攻略情報が知りタカタは是非ご覧ください。
旧verとの違い
FF6ピクセルリマスターの旧verとの違いをまとめています。リマスター前との違いを箇条書きで掲載しているので是非ご覧ください。旧verとの違い | |
ゲームバランスが調整されている | |
ドット絵がリニューアルされている | |
PCとスマホ向けにUIが変更されている | |
BGMなどの音楽がほぼすべてアレンジされている | |
劇中のオペラシーンに歌唱ついている | |
劇中のオペラシーンに奥行きがついている |
ストーリーの違いなどはない

FF6はリメイクではなくリマスターとなっているため、ストーリーの変更やキャラの変更などは行われていません。
旧バージョンのff6を現代風に遊びやすくしたものがピクセルリマスターになるので、久々にFF6をプレイしてみたと思った方は購入してみてはいかがでしょうか。
FF6ピクセルリマスターの追加要素
オートバトル
ff6ピクセルリマスターには自動で戦闘を行ってくれるオートバトル機能が追加されています。レベル上げなど手間になる部分にオートを活用することで効率的にストーリーを進めることができます。イラストギャラリー

イラストギャラリーでは天野喜孝氏がデザインしたキャラクターやモンスター、イメージイラストが天野氏監修のもとほぼすべて収録されています。
サウンドプレイヤー

サウンドプレイヤーではff6におけるBGMをすべて聴くことができます。サウンドプレイヤーはゲームの進行度に関係なく聴くことが可能で、連続再生機能も実装されています。
モンスター図鑑

モンスター図鑑では発見したモンスターをデータとして記録しておくことができます。
遭遇したモンスターがマップ上に表示されるようになったり、スマホ版では図鑑に登録されたモンスターとバトルできるようになっていたりと、ピクセルリマスターからの追加要素などもあります。
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X