【龍が如く維新極】印の付け方と外す方法

- rRZwe1go
- 最終更新日:
- 16289 Views!
- 4 Zup!
龍が如く維新!極の印の付け方と外す方法について紹介しています。印の付与や削除方法に加え、印の入手方法や削除された合成システムについてまとめています。龍が如く維新極の攻略の際に参考にしてください。
印の付け方
鍛冶屋で付与可能

鍛冶屋「くろがね屋」で武器に印をつけることが可能です。
効率良く武器を強化するため、鍛冶屋レベルを最大まで強化しておきましょう。鍛冶屋レベルは不要な武器を寄付する事で高めることが可能です。
⇒印は重複する?
印は雑魚や分解で入手

龍が如く維新では合成により印を付与できましたが、極では合成システムがなくなりました。
武器に付与できる印は、町中でエンカウントする敵や黄金衆から低確率で入手できます。
同じく低確率ですが、分解することで武器に固定されていない印を入手できる場合もあります。
印の入手手段がかなり少ないため、印を付与する場合は慎重に行うようにしましょう。
印の外し方
印を外す方法はない
現時点で武器から印のみを外す方法はありません。極では印を入手しづらくなる調整が入ったため、印を付与する際は十分注意して行うようにしましょう。
分解時に低確率で入手可能

武器を分解した際に印を入手する事があります。
入手できる印は固定されていない印限定となっており、固定されている印は分解しても入手できません。
分解で印を入手できる確率はかなり低めに設定されています。分解前にセーブし、印を入手できなかったらロードし直して再度分解するのがおすすめです。
分解に使用した武器はなくなってしまうため、分解する武器は使用用途のない武器で行うようにしましょう。
【その他おすすめページ】
最強武器まとめ | 印の付け方と外す方法 |
マグロの大物を釣る方法 | だんごむしの入手方法と使い道 |
洛外の武器屋の絆の上げ方 | 刀を奪う方法 |
黄金銃の入手方法 | 競鶏で稼ぐコツと場所 |
印は重複する? | ヒートゲージが溜まらない場合の対処法 |
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(1件)
キャンセル X
-
81wN9BCQ
- No.2709662
- 先月3日 03:50 投稿
分解で固有じゃない印今のところ100%入手できてるけど、アプデで仕様変わったのかな?
攻略情報なら都度更新してほしい
攻略情報なら都度更新してほしい