【起源】公共事業をどこにでも建てる方法

【起源】公共事業をどこにでも建てる方法
  • 343470 Views!
  • 221 Zup!

ユーザーコメント(127件)

 

コメント※必須

画像 ファイルが選択されていません。
利用規約 利用規約に同意されます
qRSKZ1rUさん
たぬきちは 家を決める際
強制的に動けなくなるので、
よっぽどタイミングのいい感じで
埋めるモーションが出ない限り
難しいと思います。


CSJRm wpさん
池は特殊なんですよね。
あみバグで入ったら出る事が
できませんし。(あみバグ以外では

川に建てましょう。
返信する
池の中心部に
女神像を建てたのですが
花を植えられませんでした。
川でも他の所であれば大丈夫でした。
池の中は無理なのでしょうか?
返信する
川とかに家もたてられますか?
返信する
Ferbrnxvさん
詳しくありがとうございます。
編集し直しておきますね。

ftftft1212さん
浜辺の方角にバグが起きやすいです。
村の4分の1をマイデザ+果実の木で
起こります。

ざっと2~3時間で終わります
※僕の場合
返信する
本当に、出来たよ!
マジ、スゲーョ!!
返信する
すごい!!!
まず増殖からはじめねばならんのか…
大変だ…w
返信する
それで直前に持っていたアイテムがクラッカーになります
返信する
説明不足だったので文を追加します お祝いの式典を海で行うと海では立てないので泳いでる状態になっています 泳いでるときにセーブができますセーブをして続けるをすると気絶をして家の前に戻されます 
返信する
連レスすいません。ミスです。
返信する
情報提供ありがとうございます。
僕は まだ海で試した事ないので、
分かりませんが、持ち物を持たない方が
良いようですね。通常 公共事業は、海で
建てれませんから プログラム上の
バグのようなもので、持ち物が
変わったのかも しれませんね。
返信する