【真三國無双8Empires】結婚や義兄弟願の条件【三國無双8】
- zGduUDLH
- 最終更新日:
- 3101 Views!
- 1 Zup!
真三國無双8Empiresの結婚や義兄弟願のやり方について紹介しています。特定の異性と結婚する方法や、特定の同性と義兄弟の契りを結ぶ方法をまとめています。メリットや注意点なども解説しているため、真三國無双8Empiresのプレイの参考してください。
結婚のやり方
友好度Sで告白をする
特定の異性キャラと結婚するためには、まず友好度をSにして「散策」を行いましょう。有効度Sになると「告白」の選択肢が出現するため、告白を選ぶと結婚することができます。
友好度Sのキャラがいる場合、武将側から告白を行ってくる場合もあります。
友好度上げは交流がおすすめ
友好度は散策を行い、会話・交流することで上げることができます。シンプルかつ効率良く有効度を上げることが可能です。義兄弟願のやり方
友好度Sで義兄弟願を選ぶ
特定の同性キャラと義兄弟するためには、まず友好度をSにして「散策」を行いましょう。有効度Sになると「義兄弟願」の選択肢が出現するため、選ぶと対象のキャラと義兄弟になることができます。
義兄弟は最大で3人まで契りを結ぶことが可能です。武将側から義兄弟の契りを提案してくる場合もあります。
友好度上げは交流がおすすめ
友好度は散策を行い、会話・交流することで上げることができます。シンプルかつ効率良く有効度を上げることが可能です。結婚と義兄弟願のメリット
子供が誕生する
異性と結婚した場合、ゲームクリア時に子供が産まれ武将としてプレイできるようになります。
血縁関係を持ったエディット武将として塘路気でき、争覇モードを遊ぶことが可能です。
⇒子供の誕生方法はこちら
アイテムを入手できる
ターン開始時にイベントが発生し、配偶者や義兄弟からアイテムを貰える場合があります。貰うアイテムを狙う事はできませんが、秘計や宝玉といった貴重なアイテムを入手できる場合があります。
結婚と義兄弟願の注意点
結婚や義兄弟願の解消はできない
プレイ中に結婚した相手と別れたり、義兄弟を解消するといったことはできません。この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X