【原神】スマホの推奨スペック

- aaaaa12345
- 最終更新日:
- 91108 Views!
- 30 Zup!
原神(げんしん)のスマホの推奨スペックをまとめています。推奨スペックを満たしていない場合の対処法や解説をまとめていますので、スマホの原神が重いと感じる方は是非ご覧ください。

スマホの推奨スペック
iOSの推奨スペック
バージョン:9.0以上空きストレージ:8GB以上
iOSの推奨スペックはiosのバージョンが9.0以上且つ、本体の空きストレージが8GB以上となっています。それぞれ「設定」の「一般」から「情報」を選択すれば確認することができるので、あらかじめ確認しておきましょう。スマートフォンの機種としてはiphone8 Plusからiphone11までが推奨されています。
Androidの推奨スペック
CPU:Qualcomm Snapdragon 845, Kirin 810RAM:4GB
バージョン:Android8.1以上
ストレージ:8GB以上
andoroidの場合はCPUがQualcomm Snapdragon 845, Kirin 810以上でRAMが4GB以上、バージョンが8.1以上でストレージの空き容量が8GB以上が推奨されています。それぞれ設定から確認することができるのであらかじめ確認しておきましょう。
推奨されているスマホ
原神にて推奨されているスマホをiOS・android別に掲載しています。なお、androidは種類が多いため、推奨スペックを持ったスマホを一部のみ紹介しています。iOS | ・iPhone 8 Plus, ・iPhone X ・iPhone XS ・iPhone XS Max ・iPhone XR ・iPhone 11 ・iPhone 11 Pro ・iPhone 11 Pro Max ・iPhone SE |
Android | ・Samsung Galaxy S9 / S9+ ・Samsung Galaxy Note9 ・Sony Xperia XZ3 ・Sony Xperia XZ2 / XZ2 Compact / XZ2 Premium ・ASUS ZenFone 5Z ZS620KL ・HTC U12+ ・Google Pixel 3 / 3 XL ・SHARP AQUOS R2 ・OPPO Find X |
スペックを満たしていない場合の対処法
無駄なデータを削除する
スマホにおける必要スペックを満たしていたとしても、容量がかつかつの場合は快適にプレイできない場合があります。容量は空いているに越したことはないため、この際にいらないデータやアプリを削除して、ある程度端末のストレージに空きを作っておくといいでしょう。ゲーム内で画質の設定をする
画面左上にある顔のアイコンをタップするとマイページを開くことができます。その中から歯車のマーク(オプション)をタップし、「画面」を選択すると画質やその他設定を変更することができます。画質を落とすことでカクつきや端末の発熱を軽減できるので、スマホの推奨スペックを満たしていない方はオプションから設定を変更しておきましょう。
⇒画質の設定方法とおすすめ
PS4でプレイする
PS4は基本的なスペックが統一されており、空き容量が30GB以上であれば快適にプレイすることができます。スマホやPCと違い各々の環境に違いが出ずらいので、快適に原神をプレイしたい場合はPS4版をプレイするのも一つの手でしょう。推奨スペックとは?
快適な操作に必要な環境
推奨スペックとは原神を快適にプレイする際に必要になる環境のことを指します。推奨スペックを満たしている場合、ゲームを最高画質でプレイしてもカクつきが少なく、ストレスなくプレイすることができます。逆にスペックが足りていない場合は、ロードに時間がかかったり、画面がカクつくといった弊害が出てしまうので、できるだけ環境は整えておきたいところです。
しかし、上記に掲載したスペックは公式から”推奨されている”スペックなので、極端に古い機種を使っていない場合は、設定によりある程度快適にプレイすることは可能です。
【その他おすすめページ】
- iosでコントローラーは使える?
- スパイウェアのアンインストール方法
- 名前変更のやり方と注意点
- 主人公はどっちがおすすめ?
- PS4やPCでリセマラはできる?
- セーブする方法
- 画質の設定方法とおすすめ
- スマホの推奨スペック
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(8件)
キャンセル X
-
ssdrqU1o
- No.2674000
- 2021-02-08 03:38 投稿
推奨スペックよりワンランク上のスマホは全最低設定でも必須。推奨スペックとなっているSDM845ごときのスマホ(xperiaXZ2 XZ3,Pixel3,GALAXY S9とか)ではカクツキ、フリーズが数秒おきに頻発しまともなプレイは不可能。各種ブースト機能で何とか出来るようなあとちょっと足りないとかではなく、全く箸にも棒にも引っ掛からないレベルで完全にスペックが足りていない。SDM855クラスではまともなプレイヤーが出来ているのか情報があれば本当の最低スペックが見えてくるかも。
本当の推奨スペックは言うまでもないSDM865クラスがベターだ。
本当の推奨スペックは言うまでもないSDM865クラスがベターだ。
-
33so3a7n
- No.2673134
- 2021-01-22 16:17 投稿
XZ3程度じゃまともにプレイできないので注意
-
ckl79Xch
- No.2672765
- 2021-01-14 17:29 投稿
私のアンドロイドだと低負荷にしても戦闘でカクつく。
アンドロイドみんなこうなのかな?
アンドロイドみんなこうなのかな?
-
g0mtQU2z
- No.2671070
- 2020-12-14 22:33 投稿
2年前に買ったAQUOS R2を使ってるけど、すぐ本体熱くなって重くなる。3ヶ月前までは2時間ぶっとうしでプレイできたんだけど、今じゃ5分くらいで固まる。特に戦闘するときが1番重い。携帯の寿命なのはわかるけどさすがに辛い。あんまりオススメしないよ。
-
QwUsebGa
- No.2670592
- 2020-12-04 14:12 投稿
推奨スペック超えてても、フレームレート60にすると、Androidは負荷が跳ね上がる模様。
iosと比較すると、同じ設定でも動作状態の差が一目瞭然なくらいにAndroidは重い
iosと比較すると、同じ設定でも動作状態の差が一目瞭然なくらいにAndroidは重い
-
0KPJe6XR
- No.2668688
- 2020-10-23 22:46 投稿
GalaxyのA30じゃ難しいですかね
-
vE1EAadz
- No.2668466
- 2020-10-17 23:18 投稿
中古を格安な値段でXZ2買う予定だけど、あくまで推奨だから極端に重いってことはないよな…?
-
2kHGguqp
- No.2667675
- 2020-09-29 12:41 投稿
iPhone7plusじゃダメってことか