【ポケモンSV】レイドの見分け方を画像付きで紹介

- aaaaa12345
- 最終更新日:
- 42407 Views!
- 5 Zup!
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のレイドのマークの見分け方をまとめています。各レイドの出現条件なども掲載しているので、ポケモンSVのテラレイドバトルの攻略情報が知りたい方は是非ご覧ください。
レイドの見分け方を画像付きで紹介
レイドのアイコンのエフェクトが異なる
通常レイド | 星6レイド | イベントレイド |
![]() | ![]() | ![]() |
対して星6レイドはアイコンの背景色が黒くなっており、アイコンの周囲にピンク色のもやのようなものが表示されています。
イベントレイドの場合はアイコンの周りに波紋のようなエフェクトが追加されています。背景色は通常のレイドと同じであるため、マップから探す場合はエフェクトに注目して探すといいでしょう。
⇒星6レイドをソロで周回する際におすすめのポケモン
星1~星5の見分け方はない

通所のレイドである星1~星5のレイドはマップ上で見分けることができません。しかし、レイドに近づきAボタンでレイドの詳細を確認することはできるため、レイドの星を確認したい場合は直接レイドに赴きましょう。
レイドの出現条件
ポケモンSVのレイドの出現条件をまとめています。各レイドごとに出現条件を掲載しているので是非ご覧ください。星1レイド | 最初から出現 |
星2レイド | 最初から出現 |
星3レイド | ジムバッジ3個以上で出現 |
星4レイド | ジムバッジ7個以上で出現 |
星5レイド | エンディング後に出現 |
星6レイド | ・学校最強大会をクリア ・星4以上のレイドバトルを10回以上クリア |
イベントレイド | メニューからポケポータルニュースを受け取ると出現 |
【おすすめページ】
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X