【ポケモンSV】じゃれつくバグの詳細と対処法【スカーレットバイオレット】

- aaaaa12345
- 最終更新日:
- 48027 Views!
- 18 Zup!
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のじゃれつくバグの詳細をまとめています。じゃれつくバグの対処法・対策や解説なども掲載しているので、ポケモンSVの不具合について知りたい方は是非ご覧ください。
じゃれつくバグとは?
ポケモンが回復してしまうバグ

じゃれつくバグとは、はらだいこからのじゃれつくという一連の流れを行うと敵がHPを回復してしまうバグです。主にレイドバトルなどで発生しているバグであるため、レイドに挑戦予定の方は注意しましょう。
⇒すてゼリフとマジックミラーによるバグの詳細と対処法
ver1.2.0にてじゃれつくバグが修正予定【重要】

2月下旬に予定されているver1.2.0にてじゃれつくバグが修正されるとの発表がありました。じゃれつくバグのほかにも機能の調整や不具合の修正が行われるようです。詳しい情報は以下のリンクをご覧ください。
⇒Ver.1.2.0の詳細
じゃれつくバグの詳細
ダメージは正しく入っている

こちらのじゃれつくバグは通常よりも多くじゃれつくのダメージが入っており、余剰分のダメージを回復しているだけのようです。本来のダメージは正しく入っており、際限なくHPを回復するわけではないので、プレイ自体に問題はないでしょう。
マリルリのじゃれつくで最強リザードンが無限復活?

現在開催されているリザードンのイベントレイドではマリルリのじゃれつくで倒し切ると無限に復活してしまうバグが発生しているようです。
通常のじゃれつくバグとは異なり、倒しきることが出来ない場合もあるようなので、マリルリの使用は控えた方が賢明かもしれません。
⇒リザードンのぼうふう対策とおすすめのポケモン
⇒最強リザードンのレイドで色違いは出現する?
じゃれつくバグの対処法・対策
じゃれつくを連続で使用しない
じゃれつくを連続で使用するとバグの発生率が上がってしまうようです。じゃれつくを連発しなければバグにならない場合もあるようですが、根本的な解決にはならないため、じゃれつくの使用を控えることが重要になります。アップデートによる修正を待つ
こちらのじゃれつくバグは運営側も認識しており、今後のアップデートで修正予定と発表しています。しかし、12/2に行われたアップデートではまだ修正されておらず、具体的な時期も公表されていません。⇒アプデのやり方とバージョンの確認方法
【おすすめページ】
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X