【ダイパリメイク】連れ歩きの解放条件【ポケモンBDSP】

【ダイパリメイク】連れ歩きの解放条件【ポケモンBDSP】
  • 1719 Views!
  • 1 Zup!

ポケモンダイパリメイク(BDSP)の連れ歩き機能について紹介しています。連れ歩きの概要や解放条件、解放場所などについてまとめています。ポケモンBDSPでポケモンを連れ歩く際などに参考にしてください。



連れ歩きとは?
ポケモンを連れ歩ける機能
"連れ歩き"

連れ歩き機能とは、マップ移動時にポケモンを連れ歩ける機能のことです。手持ちにいる好きなポケモンを選択することで、主人公の移動に合わせてついてきます。

話しかけると様々なリアクションを取り、時々アイテムを持ってきてくれる場合があります。
登場する全てのポケモンを連れ歩けるため、好きなポケモンを手持ちにいれて連れ歩き機能を活用しましょう。

連れ歩けるのは1体だけ
"1体"

連れ歩けるポケモンは1体だけとなっています。複数のポケモンを連れ歩けないため注意しましょう。
屋内や洞窟は連れ歩けない
連れ歩き機能はフィールド上のみ使用できる機能となっており、洞窟内や屋内ではボールに戻ってしまいます。


連れ歩きの解放条件
ふれあい広場で解放
"ふれあい広場で解放"

連れ歩き機能は「ヨスガシティ」の「ふれあい広場」で解放できます。
広場で手持ちのポケモンを連れ歩き、広場から出る際に解放されます。その他条件はないため、ヨスガシティに到着したらついでに解放しておくのがおすすめです。


連れ歩きのやり方
手持ちのポケモンから選択
"手持ちのポケモンから選択"

メニューでポケモン一覧を開き、連れ歩きたいポケモンを選択したら「いっしょにあるく」を選択しましょう。

選択したポケモンを連れ歩くポケモンとして設定することが可能です。
連れ歩くポケモンを先頭にする必要などはないため、好きなポケモンを手持ちにいれて連れ歩きに設定しましょう。

再度選択でボールに戻せる
"ボールに戻せる"

連れ歩きを解除したい場合は、再度メニューからポケモン一覧を開いて連れ歩いているポケモンを選択し「ボールにもどす」を選択しましょう。


バグ関連
バグ一覧伝説の無限増殖バグのやり方
アイテム増殖バグのやり方シェイミの入手方法
技バグのやり方金策バグのやり方
融合バグのやり方
努力値
効率の良い努力値の稼ぎ方努力値を下げるきのみの入手方法
努力値のリセット方法努力値の確認方法
夢特性
御三家の夢特性と入手方法特性を夢特性に変更する方法
夢特性の遺伝の条件と入手方法夢特性ポケモンの入手方法と一覧
ジムの仕掛け攻略
キッサキシティジムの攻略トバリジムの攻略
お役立ち情報
まよいの洞窟の行き方224番道路への行き方
テンガン山への行き方エイチ湖の行き方
ズイの遺跡のルート
その他
御三家の厳選のやり方ソフトリセットのやり方
ルームキーの場所シロナのガブリアスの倒し方
なつき度の確認方法技の思い出しのやり方
バトルサーチャーの使い方なつき度チェッカーの使い方
たまごを早く孵化させる方法