【ダイパリメイク】秘密基地の作り方と引っ越し方法【ポケモンBDSP】
- 4TsfmV4r
- 最終更新日:
- 2338 Views!
- 1 Zup!
ポケモンダイパリメイク(BDSP)の秘密基地について紹介しています。秘密基地の作り方や、新たな場所への引っ越し方法などと纏めています。ポケモンBDSPで秘密基地で遊びたい際に参考にしてください。
秘密基地とは?
地下大洞窟に作れる自分の基地
秘密基地とは、地下大洞窟で作ることのできる自分の基地のことです。化石掘りで発掘した石像を並べることが可能で、自分だけの部屋を作ることができます。
石像により出現するポケモンが変化
入手した石像は秘密基地に並べることができ、並べた石像により隠れ家に出現するポケモンが変化します。
部屋のサイズを変更できる
基地 | 必要なタマ |
サイズ1段階 | 初期 |
サイズ2段階 | ・べにタマS×60 ・あおタマS×60 ・みどりタマS×60 ・こんごうタマS×30 ・しらタマS×30 |
サイズ3段階 | ・べにタマL×40 ・あおタマL×40 ・みどりタマL×40 ・こんごうタマL×20 ・しらタマL×20 |
タマを使用することで秘密基地のサイズを変更できます。
より多くの石造を置けるようになるため、タマを集めたらサイズを変更していきましょう。
秘密基地の作り方
あなほりドリルを使用する
秘密基地は地下大洞窟でアイテム「あなほりドリル」を使用することで作成できます。特に縛りなどはなくどこでも作成できるため、好きな場所で自分の秘密基地を作りましょう。
ドリルはハクタイシティで入手
あなほりドリルはハクタイシティの地下おじさんから入手できます。探検セット入手後に化石堀りを行い、もう1度地下おじさんに話しかけることで貰えます。
あなほりドリルは消費アイテムとなっており、地下で「タマ」と交換できます。
秘密基地の引っ越し方法
移動したい場所でドリルを使う
秘密基地を変更したい地下洞窟の場所で「あなほりドリル」を使用しましょう。再度掘る事で秘密基地の場所を変更することができます。引っ越しても石像はなくなりませんが、元の秘密基地はなくなってしまいます。
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X