【ダイパリメイク】御三家の夢特性と入手方法【ポケモンBDSP】
- aaaaa12345
- 最終更新日:
- 47766 Views!
- 6 Zup!
ポケモンダイパリメイク(BDSP)の御三家の夢特性をまとめています。夢特性を持った御三家の入手方法なども掲載しているので、ダイパリメイクの隠れ特性ポケモンについて知りたい方は是非ご覧ください。
⇒御三家の厳選(リセマラ)のやり方
御三家の夢特性
シェルアーマーを持つナエトル
ナエトルは相手の攻撃が自分の急所に当たらないシェルアーマーという夢特性を持ちます。
ナエトルは通常特性に草タイプの威力が上がるしんりょくをもっているため、ナエトルの用途に合わせて特性を決めることをおすすめします。
てつのこぶしを持つヒコザル
ヒコザルは「アームハンマー」や「○○パンチ」など、パンチ系の技の威力を1.2倍にするてつのこぶしを持ちます。
ヒコザルはマッハパンチをレベルアップで覚えますが、汎用性を考えると通常特性のもうかの方が使いやすいといえるでしょう。
まけんきを持つポッチャマ
ポッチャマは相手の技や特性などで能力のどれかが下がると攻撃が2段階に上がるまけんきという夢特性を持ちます。
ポッチャマや最終進化のエンペルトは特攻や特防に優れているため、ポッチャマも通常特性のげきりゅうの方が使いやすいといえます。
夢特性の入手方法
ポケモンホームで入手する?
2019年に発売されたポケモン剣盾ではポケモンホームと連動することで夢特性の御三家を入手することができました。本作でも御三家などの特別なポケモンの夢特性はポケモンホームなどの連動により入手できるのかもしれません。
ポケモンホームとの連動ができるようになるのは2022年中となっているため、もし夢特性の入手にポケモンホームとの連動が必要な場合は今年中に夢特性を入手することはできないでしょう。
第4世代には夢特性が存在しなかった
夢特性という要素は第5世代のブラックホワイトにて追加されたものになるので、ブラックホワイトの前作であるダイヤモンドパールには夢特性自体が存在しませんでした。第4世代のポケモンに夢特性が追加されたのも第5世代以降となっていたので、ダイパ自体で夢特性ポケモンを入手することはできませんでした。
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X