【ダイパリメイク】ヒンバスが出るマスがわかるツールサイト【ポケモンBDSP】

- aaaaa12345
- 最終更新日:
- 32156 Views!
- 9 Zup!
ポケモンダイパリメイク(BDSP)のヒンバスが出るマスがわかるツールサイトについてまとめています。ヒンバスに関する基礎知識やツールサイトの使い方なども掲載しているので、ダイパリメイクの攻略情報が知りたい方は是非ご覧ください。
ツールサイトはこちら↓
https://lincoln-lm.github.io/JS-Finder/Tools/BDSPFeebas.html
ヒンバスに関する基礎知識
4マスにしか出現しない
ヒンバスはテンガン山の地下1階のエリアに出現しますが、そのエリアの中でも出現するのはたったの4マスとなっています。しかも出現するマスは1日おきに変更されるため、上記サイトを活用してヒンバスを入手しましょう。⇒ヒンバスの入手方法
出現確率は50%程度
ヒンバスの出現率は50%程度であるといわれています。5回ほど釣りを行ってもヒンバスが出現しない場合はマスを移動して再度釣りを行いましょう。ヒンバスのツールサイトの使い方
テレビコトブキのくじを引く

まずはコトブキシティにあるテレビコトブキへ向かい、1日1回引けるくじを引きましょう。くじを引くと5桁のナンバーが表示されるため、メモにひかえるなどしておきましょう。
ツールサイトの空欄にナンバーを打ち込む

後はツールサイトを開き、ページ内にある空欄に5桁のナンバーを入力すればヒンバスが釣れるマスが表示されます。
表示されるマスは4つありますが、まれに陸地のマスが表示される場合があるのでそのマスは無視して別な場所で釣りを行いましょう。
赤から緑の順番でヒンバスを釣ろう

ツールサイトを使用すると赤と緑のマスが2つずつ表示されます。優先度としては赤の方が高いため、一度赤いマスで釣りを行い、ヒンバスが釣れなかった場合は緑色のマスで釣りを行いましょう。
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X