【ダイパリメイク】シロナのガブリアスの倒し方【ポケモンBDSP】
- aaaaa12345
- 最終更新日:
- 33151 Views!
- 4 Zup!
ポケモンダイパリメイク(BDSP)のシロナのガブリアスの倒し方をまとめています。シロナのガブリアスの対策におすすめのポケモンや技構成、弱点なども掲載しているので、ダイパリメイクの四天王の攻略情報が知りたい方は是非ご覧ください。
シロナのガブリアスの基本情報
ポケモンダイパリメイク(BDSP)のシロナのガブリアスの基本情報をまとめています。タイプや弱点、技構成などを掲載しているので是非ご覧ください。タイプ | じめん、ドラゴン |
弱点 | ・こおり×4倍 ・ドラゴン×2倍 ・フェアリー×2 |
技構成 | ・ドラゴンクロー(PP15) ・じしん(PP10) ・どくづき(PP20) ・つるぎのまい(PP20) |
シロナのガブリアスの倒し方
氷タイプで倒すのが定石【その1】
ガブリアスはドラゴン、じめんというタイプを持つため、氷タイプの技であれば4倍のダメージを与えることができます。ガブリアスに氷タイプをぶつけるのは定石の戦法であるため、氷タイプのポケモンを編成することをおすすめします。がんじょう+まんたんのくすりで倒す【その2】
こちらの方法はHPが満タンの状態であればどんな攻撃を受けても必ずHPが1残る「がんじょう」とHPを満タンまで回復できる「まんたんのくすり」を使ったごり押しの戦法となっています。
やり方はいたってシンプルで、ガブリアスの攻撃をがんじょうでひたすら受けつつ、回復を行いガブリアスのPP切れを狙うだけです。
ガブリアスはドラゴンクロー、じしん、どくづきの攻撃技を所持しており、技のトータルのPPが45となるため、45個のまんたんのくすりを持っていればガブリアスを無効化することが可能です。
がんじょう持ちのポケモンとまんたんのくすりさえあれば確実にガブリアスを突破することができるため、どうしてもガブリアスが倒せない方はこちらの戦法を試してみましょう。
ガブリアスのさめはだに注意
ガブリアスは特性に「さめはだ」を所持しており、直接攻撃を受けると攻撃した側にダメージを与えることができます。無暗に攻撃してしまうとがんじょうで体力を残しても倒されてしまうので注意が必要です。
シロナのガブリアス対策におすすめのポケモン
ポケモンダイパリメイク(BDSP)のシロナのガブリアス対策におすすめのポケモンをまとめています。シロナのガブリアスが倒せない方は是非ご覧ください。ポケモン | おすすめ理由 |
ユキノオー | ・弱点をつける氷タイプ ・ゆきふらしで少しずつダメージを与えられる |
イシツブテ | ・特性にがじょうをもつ ・入手難易度が低い |
ゴローン | ・特性にがじょうをもつ ・だいばくはつを覚える |
シロナ攻略の要点
レベルは66以上にする
シロナの手持ちポケモンは全てレベルが60以上となっており、レベルが最も高いガブリアスは66レベルとなっています。ある程度レベル上げをしておかないと切り札であるガブリアスに一方的に倒されてしまうため、最低でも手持ちポケモンのレベルを66以上にしておくことをおすすめします。
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(4件)
キャンセル X
- インテレオンファン
- No.2692101
- 2022-02-13 15:03 投稿
ノモセ大湿原でマリル(ルリリでも可)を捕まえてマリルリに進化させれば強いんじゃないか?(じしんが怖いけど。)
- RDqgemLn
- No.2691441
- 2022-01-22 13:06 投稿
がんじょう+まんたんのくすりは最終手段としてはいいけどこおりタイプの70レベくらいのポケモンでれいビゴリ押しでも普通に突破できんだよなあ
- クインガルハート
- No.2689750
- 2021-11-29 06:15 投稿
個人的にはレベル67ヌオーを推したい
ある程度HBに振ればドラゴンクロー確定3発耐えられるし、
デパートで冷bの技マシンを覚えさせれば個体値0でもひかえめ引ければ行ける
ただ2発じゃないと落ちないし、オボンのみはお勧め
ある程度HBに振ればドラゴンクロー確定3発耐えられるし、
デパートで冷bの技マシンを覚えさせれば個体値0でもひかえめ引ければ行ける
ただ2発じゃないと落ちないし、オボンのみはお勧め
- ワザップ!
- No.2689734
- 2021-11-28 17:58 投稿
(削除済み)
返信表示(1)