【ダイパリメイク】うつくしさを上げる(しぶい)ポフィンの作り方【ポケモンBDSP】

- aaaaa12345
- 最終更新日:
- 96239 Views!
- 12 Zup!
ポケモンダイパリメイク(BDSP)のうつくしさを上げる(しぶい)ポフィンの作り方をまとめています。うつくしさを上げる渋いポフィンに必要な木の実やミロカロスについても触れているので、ダイパリメイクの攻略情報が知りたい方は是非ご覧ください。
ポケモンのうつくしさを上げる方法
しぶいポフィンを作成する

うつくしさを上げるにはしぶいポフィンを作成する必要があります。味によって上昇するステータスが異なるため、自分が上げたいステータスに対応した味のポフィンを作るようにしましょう。
うつくしさを上げるポフィンの作り方
4つの木の実を混ぜる

【必要な木の実】
・カゴの実
・オレンの実
・クラボの実
・ウイの実orズリの実
うつくしさを上げるポフィンを作る場合は「カゴの実」「オレンの実」「クラボの実」「ウイの実orズリの実」の4つの木の実を混ぜ合わせましょう。ウイの実とズリの実はどちらでも構わないので、余っている方を利用しましょう。
ミロカロスに進化させる場合

うつくしさを上げるポフィンを使ってミロカロスを進化させる場合、しぶいポフィンを8~12個ほど食べさせる必要があります。
ポフィンは4つの木の実を投入すると4つのポフィンを作成することができるため、2、3回調理することでヒンバスからミロカロスに進化させるための準備が整います。
⇒ヒンバスの入手方法
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X