【ダイパリメイク】ポフィンを食べない原因と対処法【ポケモンBDSP】

- aaaaa12345
- 最終更新日:
- 17350 Views!
- 4 Zup!
ポケモンダイパリメイク(BDSP)のポフィンを食べない原因をまとめています。ポフィンを食べなくなってしまった場合の対処法なども掲載しているので、ダイパリメイクの攻略情報が知りたい方は是非ご覧ください。
ポフィンを食べない原因
けづやが上限に達している

ポケモンがポフィンを食べない原因は、ポフィンを与えた際に蓄積されるけづやが上限に達してしまっているためだと考えられます。
けづやはポフィンのなめらかさが高いと上がりやすくなるため、なめらかさが低ければ低いほどたくさんのポフィンを与えることができます。
なめらかさは木の実の影響を受ける
ポフィンのなめらかさは木の実に影響を受けます。木の実にはなめらかさを上げたり下げたりするものがあるため、より多くのポフィンを与えたい場合はなめらかさを下げる木の実を投入しましょう。ポフィンを食べない場合の対処法はある?
対処法はない
一度上がってしまったけづやは下げることができないため、現状ポケモンがポフィンを食べなくなってしまった場合の対処法はありません。ポフィンによるステータスアップなどを狙っているという方は新しくポケモンを捕まえるか卵の孵化などを活用して再度1からポフィンを与える必要があります。
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X