【サクナヒメ】最強武器と片手/両手武器まとめ

- f4WwSITH
- 最終更新日:
- 6560 Views!
- 2 Zup!
サクナヒメで入手できる最強武器と、ゲーム内にでてくる武器を紹介しています。登場する武器の中から特に優秀なもの最強武器として解説しています。入手できる片手武器・両手武器それぞれを一覧でまとめているため、サクナヒメ攻略の際に参考にしてください。
最強武器
撲殺胡桃
花咲かサクナ50波をクリアすることで入手できる片手武器。装備中に倒した敵の数に応じて攻撃力が上がっていき、最大で190まで攻撃力が上昇する。60層以降の天返宮ではより強力な武器を入手できるが、メインストーリー挑戦中では非常に強力な武器となっている。
星魂の鎌+
天返宮300層で入手できる斬属性の片手武器。片手剣でありながら攻撃力が1500と非常に高く、敵の防御力を削ることが可能な真価を持っている。神樹の鍬+
天返宮295層で入手できる斬属性の両手武器。全両手武器で一番攻撃力があるわけではないが、木魄入手時に技ゲージを10%回復する効果を持つ。通常武器より多くの武技を発動できるため、単純に攻撃力が高い武器よりもダメージを稼ぎやすい。⇒天返宮攻略のコツはこちら
片手武器一覧
武器 | 攻撃力 | 属性 | 入手方法 |
古鉄の鎌 | 9 | 斬 | 第一章 |
銅の鎌 | 17 | 斬 | 第一章 |
樫の槌 | 23 | 打 | 第二章 |
鹿角の豆取 | 30 | 突 | 第三章 |
鉄の鎌 | 40 | 斬 | 第二章 |
翡翠の藁打 | 52 | 打→術 | 第三章 |
鬼真珠の杓文字 | 65 | 打 | 第四章 |
大業物の鎌 | 80 | 斬 | 第四章 |
黒曜の鬼卸 | 93 | 打 | 第四章 |
張扇 | 100 | 打 | 第五章 |
鉄刀木の槌 | 102 | 打 | 第五章 |
氷光鹿の豆取 | 108 | 突 | 第六章 |
黄金の火熨斗 | 113 | 打 | 第六章 |
光の張扇 | 120 | 打 | 第六章 |
大金星の鎌 | 124 | 斬 | 第六章 |
縞鋼の藁打 | 128 | 打 | 第七章 |
星魂の鎌 | 150 | 斬 | 第六章のお役目「きんたと刀」を クリアする |
御影の藁打+ | 75 | 打 | 天返宮 |
鹿角の豆取+ | 180 | 突 | 天返宮120層 |
鉄の鎌+ | 200 | 斬 | 天返宮 |
翡翠の藁打+ | 260 | 打 | 天返宮 |
氷光鹿の豆取+ | 378 | 突 | 鍛冶 |
撲殺胡桃 | 115-190 | 打 | 花咲かサクナ50波 |
撲殺胡桃+ | 460 | 打 | 天返宮 |
天階剣 | 280 | 斬 | 鍛冶 |
天階剣+ | 1060 | 斬 | 鍛冶 |
神樹の槌+ | 913 | 打 | 天辺宮290層 |
星魂の鎌+ | 1500 | 斬 | 天辺宮300層 |
両手武器一覧
武器 | 攻撃力 | 属性 | 入手方法 |
竹箒 | 1 | 術 | 納屋で入手 |
御影の大玄翁 | 27 | 打 | 第一章 |
銅の鍬 | 31 | 斬 | 第一章 |
樫の鋤 | 45 | 打 | 第二章 |
鉄の鍬 | 78 | 斬 | 第二章 |
翡翠の大玄翁 | 103 | 打 | 第三章 |
豊漁の叩き釘 | 120 | 突 | 第三章 |
鬼真珠の湯桶 | 126 | 打 | 第四章 |
穿牙の鶴嘴 | 140 | 突 | 第四章 |
大業物の鍬 | 156 | 斬 | 第四章 |
黒曜の鋤簾 | 178 | 斬 | 第四章 |
鉄刀木の鋤 | 196 | 打 | 第五章 |
黄金の熊手 | 210 | 突 | 第五章 |
勇魚取の大釘 | 226 | 突 | 第六章 |
大金星の鍬 | 235 | 斬 | 第六章 |
縞鋼の大玄翁 | 240 | 打 | 第六章 |
星魂の鍬 | 285 | 斬 | 第六章のお役目「きんたと刀」を クリアする |
御影の大玄翁+ | 135 | 打 | 天返宮 |
鉄の鍬+ | 390 | 斬 | 天返宮 |
翡翠の大玄翁+ | 412 | 打 | 天返宮 |
穿牙の鶴嘴+ | 490 | 突 | 天返宮 |
鉄刀木の鋤 | 196 | 打 | 鍛冶 |
煉蛇の刺又 | 558 | 突 | 鍛冶 |
神樹の鋤+ | 1768 | 打 | 天辺宮295層 |
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X