【カウンターサイド】リセマラの効率的なやり方

【カウンターサイド】リセマラの効率的なやり方
  • 928 Views!
  • 1 Zup!

カウンターサイドのリセマラの効率的なやり方をまとめています。リセマラの手順やお役立ち情報を紹介しているので、カウンターサイドをプレイ予定の方は是非ご覧ください。

リセマラ当たりランキング

効率的なリセマラの手順
1.カウンターサイドをインストールする
2.ゲストでログインする
3.ストーリーをスキップする
4.チュートリアルを進める
5.名前を入力(名前の重複/変更は可能)
6.チュートリアルガチャを引く
7.引き直しガチャを引く(制限あり)
8.メールから報酬を受け取る
9.「採用」からガチャを引けるだけ引く
10.目当てのキャラが出なければ設定から「counter side脱退」を選らび②へ

「設定」の「アカウント管理」でデータを削除
設定
アカウント管理
ホーム画面の右上にある歯車のマーク(設定)を選び、「アカウント管理」を選択します。アカウント管理を選ぶと「Counter Side脱退」という項目があるので、そこをタップすればアプリ内でデータを削除することができます。

リセマラの要点
リセマラの基本情報
所要時間約15分
(ダウンロード時間により変動)
引ける回数10回
(チュートリアル/引き直しガチャを含まない)
ガチャ確率SSR…3.5%
・SR…15%
・R…81.5%
リセマラの期待値・SSR1体以上…約25%
・SSR2体以上…約4%
・SSR3体以上…約0.4%

名前の重複や変更は可能
名前
カウンターサイドでは名前の重複や変更が可能です。名前を変更する場合はショップにて「管理者名前変更券」をクオーツ990個で購入しておきましょう。

引き直しガチャあり
引き直しガチャあり
カウンターサイドには引き直しガチャが実装されています。引き直しガチャは30回まで引き直しが可能で、確定で最高レアのSSRが排出されます。

リセマラの効率的なやり方の詳細
ゲストでログインする
ゲストでログイン
カウンターサイドでリセマラする場合はゲストでログインするようにしましょう。ゲスト以外でログインするとアカウントにデータが紐づけされてしまいリセマラができなくなってしまいます。

アカウントへの紐づけは後からでも可能なので、データの紛失を気にされる方はリセマラ後に紐づけを行いましょう。

ストーリーはスキップしよう
ストーリー
チュートリアル中にストーリーを見ることになりますが、画面右上のスキップボタンを選択することで飛ばすことが可能です。リセマラ時間を少しでも短縮させるためにぜひ活用していきましょう。

名前を入力する
名前
チュートリアルをある程度進めると名前を入力するように促されます。名前は重複可能で後から変更することも可能ですが、名前を入力せずに進めることができるのでリセマラの際は飛ばしてしまっても問題ありません。「

引き直しガチャを引く
引き直しガチャ
チュートリアルを進めると引き直しガチャを引けるようになります。引き直しガチャは最高レアのSSRが確定で排出され、30回まで引き直しを行えます。引き直し回数は有限なので注意しましょう。

メールから報酬を受け取る
メール
引き直しガチャを引いたらホームへ進み画面右上にあるメールのマークをタップしえて報酬を受け取りましょう。こちらの報酬を受け取ることでガチャを引けるようになります。

採用からガチャを引く
採用
報酬を受け取ったら採用からガチャを引きましょう。

Counter Side脱退でリセマラ続行
Counter Side脱退
設定からアカウント管理を選び、Counter Side脱退を選択することでアプリ内でデータの削除が可能です。データを削除したら再度ゲストログインを選び上記の手順を繰り返しましょう。