トップ >用語集
トップページはこちら

用語集(略語集)です。あまり使われないものは省いています
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や〜わ行
アルファベット
その他


あ行
アイリ
楽曲「「アイ」ノマテ「リ」アル」のこと。

難易度Normalのこと
どちらかと言えば水色だがそこは目を瞑ろう。

難易度Expertのこと
揚げると書いてフライ
楽曲「potatoになっていく」のこと。
楽曲「悔やむと書いてミライ」を捩(もじ)ったyoutubeのコメントが由来である。
アボカド
「ア」ナザー「ボ」ーカル「カ」ー「ド」のこと。
餡蜜
判定タイミングの違うノーツを同時に押して処理すること。
イィイ
楽曲「ア「イ」デ「ィ」スマ「イ」ル」のこと。
「イイイ」と言われたりもする(多分小文字にするのが面倒なのだろう)
イイイ2
楽曲「ア「イ」デンテ「ィ」テ「ィ」」のこと。「イイイ2」と呼ぶ場合は小文字は使わない。
正式には「イィイ」と「イィィ」で少し違う。

クリスタルのこと
いじぺち
難易度EASYを他の作業をしながら周回すること
つまりイージーをぺちぺちしてるからいじぺちである(?)。
イベラン
「イベ」ント「ラン」キングのこと
陰険自撮り女
東雲絵名のこと。
運指
音楽用語。音ゲー業界では、譜面における指の動かし方のこと。
エキスパ
難易度Expertのこと。
エビ
楽曲「独りんぼエンヴィー」のこと。
エンヴィー→エビ
この略し方ならエンヴィーベイビーもエビである
エンドマ
楽曲「「エンドマ」ークに希望と涙を添えて」のこと。
エンペラー
楽曲「the EmpErroR」のこと。
王将ノーツ
楽曲「ぼうけんのしょがきえました!」の「将棋で言うところの王将で」の歌詞の地帯のMasterの王の形をしたスライドノーツのこと。

よく抜ける事で有名。
……だったのだが、ver.2.2.0アップデートにより、2本のスライドを1つの指で取れるようになったため、抜けにくくなった。神アプデ。
ちなみにEXPERTも王の形をしたスライドノーツが来るが、あれは抜けにくい。

落ち
音ゲー業界では、リザルトのGreat以下の数のこと。
Great4、Miss1なら「5落ち」という
たまにGood以下でも使われることがある
おでん
楽曲「「OD」DS&「EN」DS」のこと。
ODEN→おでん


か行
階段
階段状に配置されたノーツのこと。

神代類の激唱
イベント「お悩み聞かせて!わくわくピクニック」にてスター養成スーツの説明をする神代類を初音ミクの激唱にちなんで付けられたあだ名。
カラフェス
「カラ」フル「フェス」ティバルガチャのこと。

難易度HARDのこと。
逆詐称
音ゲー業界では、表記されている難易度よりも実際の難易度の方が低いように感じるような譜面のこと、またそのような曲のことを「逆詐称曲」という。
対義語は「詐称」。
キャラメル(キャラメルノーツ)
楽曲「ロミオとシンデレラ」の「むせ返る魅惑のキャラメル」の歌詞の地帯のMasterのキャラメルのようなスライドノーツのこと。

こちらもよく抜けることで有名。実は中で交差しているため、外側に置いてると取れない……と言われているが、内側に置いていてもたまに抜ける。
ちなみに、王将ノーツと同じくこれもver.2.2.0アップデートにより抜けにくくなった。
運ゲーである。
筋肉女神
楽曲「エンドマークに希望と涙を添えて」のこと。
理由は移植元のCHUNITHMにてこの曲が筋肉譜面であることとジャケットのキャラ「アストライア」が女神であることである事から。
金ノーツ
クリティカルノーツのこと。クリティカルノーツのフリックは金フリックと呼ばれる。
くの字配置
くの字型の配置のこと。

グレる
プレイ時Greatが出ること。主に「グレた」と過去形で使われる。
グロステ
楽曲「Glory Steady Go!」のこと。
激唱
楽曲「初音ミクの激唱」のこと。
激唱消失ハロハワユ
過去のAP難易度が高い曲TOP3が「初音ミクの激唱」「初音ミクの消失」「ハロ/ハワユ」であった事からこう呼ばれている。
ハロ/ハワユのMaster難易度は元々26(現27)と最低難易度だが、リズムとノーツのズレがあり凄く難しかった。
2024/01/31に譜面修正され、24分ハネリズムと普通の音取りになった。
ゴリ押し
音ゲー業界では、縦連などを片手(主に利き手)で処理すること。
ゴルル
楽曲「「ゴ」ースト「ル」ー「ル」」のこと。
ゴスル(「ゴ」ー「ス」トルー「ル」)と呼ばれる事もある。
混合イベ
いくつかのユニットのキャラクターが登場するイベントのこと。
対義語は箱イベ
混フレ
「「混」合「フレ」ーズ」のこと。
音ゲー業界では、左右の手でそれぞれ違うリズムを叩かせるような譜面のこと。


さ行
詐称
音ゲー業界では、表記されている難易度よりも実際の難易度の方が高いように感じるような譜面のこと、またそのような曲のことを「詐称曲」という。
対義語は「逆詐称」。
下埋め
主に上手い人が全虹や楽曲報酬などのために難易度EASY〜HARD辺りの難易度をフルコン、またはAPしていくこと。
周回
このゲームでは同じ曲を何回もすること。
大抵は楽曲「独りんぼエンヴィー」をする事が多い。
消失
楽曲「初音ミクの消失」のこと。
初見プレイ
譜面の事前情報や他のプレイ動画などを全く見ずにプレイすること。
シンガポール
楽曲「マ「シンガ」ン「ポ」エムド「ール」」のこと。
スキップ
左手右手、右手左手、左手右手……というように、スキップするような配置のこと。

スタハラ
キャラクターランク38,58達成のの報酬で貰えるスタンプを連打すること。
スペスキ
「スペ」シャル「スキ」ルのこと。
スペシャルスキルは、「5秒間PERFECTのときのみスコアが○%UPする」といったスキルのこと
精度
音ゲー業界では、どれだけGreat以下を出さずに叩けたかという意味。
「今回のプレイは精度が良かった」「朝起きたばかりなので精度が悪い」などというように使う。
全虹
言葉そのものの意味は、全楽曲全難易度をALL PERFECTすること。
「難易度29以下のMaster全虹」ならMasterの難易度29以下をを全てALL PERFECTすることを指す。
雑巾
イベランで上位を目指す人の手伝いをする人のこと。主に高いスコアを取ることができるパーティでマルチの部屋に入ること。
ソフラン
音ゲー業界では、途中でBPMやノーツスピードが変わること。このゲームではノーツスピードが変わることはない。


た行
炊き
ライブボーナスを使う量の単位。3個消費なら3炊き、10個消費なら10炊き。
縦連
縦に重ねられたような配置のこと。

単推し
ユニットの中で1人だけを推すこと。
対義語は箱推し
ちくわ
楽曲「初音天地開闢神話(はつねてん「ち」かいびゃ「く」しん「わ」)」のこと。
チルレコ
楽曲「「チル」ドレン「レコ」ード」のこと。

このゲームでは、称号のランクを表す単位。

ッッッー
楽曲「ジャ「ッ」クポ「ッ」トサ「ッ」ドガ「ー」ル」のこと。
発音できない。
デモンズ
楽曲「トン「デモ」ワ「ン」ダー「ズ」」のこと。
豆腐
このゲームでは、バーチャルライブのアバターの初期状態のこと。豆腐みたいだから、というのが由来。
転じて、プロセカユーザー全般の事を「豆腐」という。
他のゲームでは「プロデューサー」とか「バンドリーマー」とか「ストライカー」とかある程度格好いいのになぜこのゲームは「豆腐」なのだろうか。
ドクファン
楽曲「「ドク」ター=「ファン」クビート」のこと。

このゲームでは、マスターランクの数の単位。
マスターランク3なら3凸、マスターランク5なら5凸(完凸)である。
ドドド
Vivid BAD SQUADのこと。公式の略称である「ビビバス」に比べVividsとBAD DOGSの割合が同じであるため愛用者も多い
トリル
音ゲー業界では、交互にノーツがくる配置のこと。
とろけるプリン
楽曲「ワールドイズマイン」の難所。

ドンファイ
楽曲「Don't Fight The Music(「ドン」ト「ファイ」トザミュージック)」 のこと。


な行
内部値
メンバーのスコアアップスキルの合計値。
なーん
東雲絵名のこと
東雲絵名の通称多くね?
ニーゴ
25時、ナイトコードで。のこと。
認識難
大小ノーツを混ぜ合わせて認識しづらくする譜面のこと。

認識なーん
楽曲「限りなく灰色へ」のこと。
この楽曲のMaster譜面が認識難多めであることと、東雲絵名バナーのイベントの書き下ろし楽曲であることから来ている。
粘着
フルコンやAP狙いで同じ曲を何回もすること。


は行
配置
音ゲー業界では、その譜面におけるノーツの置き方のこと。
「物量配置」や「階段配置」などのように何かに付けることもある。
箱イベ
特定のユニットのキャラクターのみが主要キャラとなっているイベントのこと。
対義語は混合イベ
箱推し
ユニット全体を推すこと。
対義語は単推し
バチャシン
VIRTUALSINGERのこと。
バドド
BAD DOGSのこと。
バナー
そのイベントの主要キャラクターのこと。
大抵はイベント画面に映っているキャラ。
花称号
周りに花がある称号のこと。
羽称号よりも希少度が高いことが多い。
羽称号
周りに羽のような縁のある称号のこと。
ハネリズム
音楽用語で表すなら「シャッフル」。その名の通り跳ねるリズム。フィクサー悪魔の踊り方などがハネリズムの楽曲に当たる。
パパなん
東雲彰人東雲絵名のお父さんのこと。
ピアス
楽曲「「ピア」ノ✕フォルテ✕「ス」キャンダル」のこと。
火消し
自然回復したライブボーナスを消費すること。
ビビバス
Vivid BAD SQUADのこと。
物量
ノーツが多い譜面や配置のこと。
譜面
音ゲー業界では、楽曲全体のノーツの配置のこと。
フルコン
フルコンボのこと。
ブレブレ
楽曲「「ブレ」ス・ユア・「ブレ」ス」のこと。
盆踊り
片方フリックの同時押し、1つのタップノーツ、逆側にフリックの同時押し……といったように配置された譜面のこと。


ま行
ミクイチカ
楽曲「ミルククラウン・オン・ソーネチカ」のこと。
楽曲の名前自体に「イ」は含まれていないが、伸ばし棒を「イチ」と読んでいる。
星乃一歌がこの歌をカバーしているわけではない。紛らわしい。
ミクダヨー
初音ミクのきぐるみのこと。
プロセカのオリキャラではなく、元々からいた。

難易度Masterのこと。
メタボ
楽曲「「メタ」モリ「ボ」ン」のこと。
ちなみにこの曲は「タモリ」とも略せる。初めて見つけた人はきっと天才だ。
モアジャン
MORE MORE JUMP!のこと。
モジモ
楽曲「「モ」ア!「ジ」ャンプ!「モ」ア!」のこと。
モスラ
楽曲「カナデト「モス」ソ「ラ」」のこと。
モモジャン
MORE MORE JUMP!のこと。公式略称はこっちだが、愛用者はモアジャンと半々くらいである。
もやし
楽曲リザルトにおいて、各判定の数が1であること。
大抵はGreatが1であることを指す。


や行
ユニスト
各ユニットのメインストーリーのこと。


ら行
ライボ
ライブボーナスのこと。
ラス殺し
曲の終盤に急に難しい配置が来ること。また、そのような曲を「ラス殺し曲」ということがある、があまり使わない。
例は「流星のパルス」や「メルト」のMasterなど。
螺旋
螺旋階段とも言う。

乱打
物量が多い配置のこと。特に不規則にノーツが来る配置を乱打、交互に規則的に来る配置をトリルという。

理接
理論接続の略称。
理論接続とは、譜面を区切ると全てフルコン通過したことがあるが、全部通してフルコン通過したことがないこと。また、そのような曲を「理接曲」という。
レオニ
needのこと。


わ行
ワイズマン
楽曲「「ワ」ールド「イズマ」イ「ン」」のこと。
ワワワ
楽曲「「ワ」ー「ワ」ー「ワ」ールド」のこと。
ワワワ2
楽曲「「ワ」ールド「ワ」イド「ワ」ンダー」のこと。
ワンダショ
ワンダーランズ✕ショウタイムのこと。


アルファベット
AP
ALL PERFECTの略称。
BPM
曲のテンポを表す音楽用語。BPMが120なら、60秒間に4分音符が120回、1秒毎に2回のペースのテンポである。
BAD DOGS
東雲彰人青柳冬弥Vivid BAD SQUADを組む前のユニット名。
BND
楽曲「「B」rand 「N」ew 「D」ay」のこと。
CCDDD
楽曲「チュルリラ・チュルリラ・ダッダッダ!」のこと。
CoD
楽曲「「C」olor 「o」f 「D」rops」のこと。
eEe
楽曲「B「e」at 「E」at「e」r」のこと。
EX
難易度Expertのこと。
FC
フルコンボのこと。
JBF
楽曲「Just Be Friends」のこと。
Mas
難易度Masterのこと。
My醤油ペイペイ二元論
楽曲「the EmpErroR」の歌詞の空耳のこと、またはその曲自体を指す言葉。
oppay
楽曲「drop pop candy」のこと。
SF
このゲームでは、SUPER FIVERのこと。
SUPER FIVERとは、マルチプレイにおいてFIVERCHANCEの時に誰もGood以下を出さなかった場合にFIVERに変わって起こるもの。報酬が追加で貰える。
vivids
小豆沢こはね白石杏Vivid BAD SQUADを組む前のユニット名。
WEDH
楽曲「ワールズエンド・ダンスホール」のこと。


その他
ーョー
楽曲「フロムト「ー」キ「ョー」」のこと。
やっぱり発音できない。
!!!
楽曲「モア「!」ジャンプ「!」モア「!」」のこと。
モジモの方が分かりやすいし、勿論これも発音できない。
ページ一覧  コメント(0) 
メニューページ 

プロジェクトセカイ Wikiの関連ゲーム

プロジェクトセカイ
プロジェクトセカイ
プロジェクトセカイ