スレッドが閉鎖されました。新しいスレッドを作成してください。
ワザップ!フォーラム
スレッド内検索
-
ここは自分のHNの由来を書いて、
それについてダラダラと語るスレです。
由来がない方ももちろん参加OKです。
-
なんかにたのがあったようなまあいいや
呪いの打ち間違えでこれでいいやって感じ
-
自分のHNの由来は
自分は友達から
「こっくん」と呼ばれているので、
それをそのまま英語の小文字にしただけです。
なぜ「こっくん」なのかは理由があって言えません。
-
似たのがありましたか?
もしあったら削除依頼しても結構ですよ。
-
呪いの打ち間違いだったんですか。
自分もよく打ち間違いはします。
見えないところで何回も打ち直してます。
-
僕の名前の由来は、
ゲームが大好きだからです。
単純すぎますねw
-
そうですか。
自分もゲーム大好きですが(笑)
-
裏技とゲームまぜてみた
-
名前の由来ですか
昔ウニとは運命的な出会いをしまして…(以下略
と言うわけです。
人
(OwO)<発展とは諦めないことである) -
名前の由来は、そうですね。
友達の筆箱に書いてあった、誰か分らない
名前が由来です。
-
名前の由来ですかぁ〜〜・・・
ぼくは、親や親戚にそう呼ばれているからです。
皆にそう呼ばれるのもいいかなぁと思って。
ORANGE RANGE ラヴ・パレード
心で君を抱きしめる 今は少しだけ愛を心じれる
誰かがいるから強くなっていく 孤独だとしても
そして今 僕は誰かのためにいるんだ -
なんとなく思いついた名前です。あとで知らべて見たら漫画家さんの名前でした。
-
私はスパイラルという漫画の火澄というキャラの名前を反対にして改良したものがこのHNです。
最近ゲームは「おいでよ、どうぶつの森」にハマり中(´∀`))
音楽ではポルノグラフィティがすっごく好きです。(・∀・)ノシ
暇メOkだけど返事が早く返せないのが難点・・・。 -
由来は某ジャンプコミックのある巻の題名に「狂想曲」と書いてあり、その上にとても小さく「カプリッチオ」と書いてあり、何となく気になったので和英兼漢字辞典で「狂想曲」と調べたら「rhapsody」と書いてありました、カプリッチオで調べたら「capriccio」と書いてありました、どちらでも良かったんですがラプソディの方は幻想的とあったのでカプリッチオにしました(ぇ)、カプリッチオとは「形式に囚われない自由な音楽」という意味です、ラプソディはそれに「幻想的な」を加えたやつw
-
名前の由来は、友達が、小説を書いた時にこの名前で出たからです・・
どうもバレスです
最近メイポをはじめましたやってる方メールください
今中一です
迷惑メール拒否、荒らし反対!
ハンゲームもやってます CURURUのブログも作ってます -
中世のヨーロッパに出てきそうだから(嘘
本当は友達の父親の名前を拝借しました。
地に足付け 頭雲抜け 進む前に前に前に
手をつなげば怖くないから そこまでお前は弱くないから
でもいつまでも そばにいないから
Believe my way my way my way
マターリ光線!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_A_∧ シビビビ
( ・∀・) //___∧___∧__
( つ o/つ。 マ タ 〜 リ ♪
ノ∧)∧) \ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄∨ ̄
(__)(_)
-
阿修羅にしたかったけど使われてたから
-
皆さん、由来が思いつきだったり
好きな漫画からとったりと色々ありますね。
ジョセフさん>大爆笑してしまいましたw
-
俺の名前はマンガ「特攻の拓」(ぶっこみのたく)に出てる暴走族のチーム名からです。
-
イギリスの国名から取った名前です。
(United Kingdam=イギリスです。)