ケモナー大歓迎のゲーム

緑川光のキャプチャー画像
  • 3 Zup!
※このゲームは別途モバゲーに登録必須です。

自分はモコモコフレンズ発売日を期に、日本コロムビアのゲームをかなり楽しめているため、特に古いTDKコアの時のゲームを探しているため中古ゲームショップ巡りをしており、
日本コロムビア(TDKコア)→ラクジンと続き、パズあにもラクジンなのに気づいて遅くも2017/06くらいに開始。

タイトルどおりケモノキャラが沢山出ます。
様々なマスコットキャラとのコラボも多いです。
メーカーは3DSのチョコ犬やモコモコフレンズを起動するとした画面にと表示されるのと同じラクジンです。

キャラクターはケモナーの人や日本コロムビアのゲームが好きな人向けかもです。
武将姿のケモノも多めだし、ケモノキャラが出るゲームは1割あるかないかなので貴重です。

縦か横に回転させるパズルで、
4つ繋げると消えますが、繋げると繋げた部分は少しだけ固定され、少しだけ動かせてコンボを繋ぐゲームです。
何回も考える力が厳しい方にはオート戦闘も出来ます。オート戦闘を使うと通常のRPGのようになります。

パズルとRPGどちらも楽しめますが、
やはりRPGなのでステータスがやはり鍵になります。
パズあにの強いキャラはガチャを回してゲット出来ますが、ガチャを引くためにはモバコイン通貨のみの使用になるため、ログボにモバコインは無いため、必ず課金しないと引けない仕組みになっています。
なので財布との相談かつ今本当に必要になるような欲しいキャラが出るときに必ず考えて回した方がいいです。

メーカーは3DSで良作を出したラクジンなのですが、面白さはいくらあってもサービスがいつまでもつかわからないソシャゲなので、☆マイナス1にしました。
あとはやはりパズルを自動に任せた場合のオート殴り合いが出来る育生面だと、やはり育てても限界があるため、ガチャで強いキャラを出せるかつクリアするために欠かせない突破口なので、ガチャなどリセットで目当なのが出るまでやり直し出来るモコモコフレンズの方がいろいろと簡単でやりこみやすかったですね。


【気になるコラボ】
モコモコフレンズ、チョコ犬(3DSのモコモコフレンズとチョコ犬はメニューの作りが同じなのでコラボ出そうな気がする)(巫女のケモノキャラがチョコ犬の目になっているため可能性はあります)
 このレビューにZup!  (3) この内容が気に入ったらZup!(評価)してください