カスタム好きは一度プレイしてみて!

  • 0 Zup!
PlayStation 2版の価格も落ち着き…すぎて、見つけた時にすぐ購入しました。
前作「Juiced(ジュースド)」をプレイした経験もあり早速プレイ。

まず、メインは“キャリア”モードです。
レースに勝ち、時にはライバルとギャンブルし、チューニングをアンロックしパワーアップしていくのが基本的な流れ。
しかし、その間のカスタマイズが一番ハマり度が高い!

外装のカスタムは部分ごとに2〜3個のパーツがあり好みのものをチョイス。
そして、外装のステッカーチューン。
エアブラシで描いたような綺麗なものを貼ったり、メーカーロゴステッカーを貼りD1マシンのようにしたり。
こだわる人はここが一番楽しいです。

レースは、操作性が改善されてより爽快なドライブができます。
洋ゲーのスタンダードな操作性。
各コースも地域の特色が色濃い。

他モードでは、有名ドライバーであるS.ヒュビネットやターザン山田と戦えたりします。



かなりオススメなゲームなのですが、ただ残念な点が何点か…。



まず、ステッカーカスタマイズの操作性が悪く、時折グラフィックが邪魔くさい。
これは時間かかる…。
音声ボリューム(デフォルト〜MAX)が小さい。
また、レース後のリプレイがドライバー視点のみ。
時間をかけて製作したマシンの走行シーンが見られないっ!

あと基本的にユーザーに対して不親切なパッケージです。
解説書はモノクロで薄い数ページの冊子。
ゲーム内の文章も、ローカライズをネットサービスで検索したかのような意味不明なものばかり。



そんな些細な事(?)を気にしないなら楽しめるゲームなので、ぜひプレイしてみてください。
 このレビューにZup!  (0) この内容が気に入ったらZup!(評価)してください