これで低評価?一体なに求めてんだ?

- ゲームアート
- 2011-07-04 21:28 投稿
- 3 Zup!
>>けいおんゆいあず
私のことですね(´∀`)
ミッドナイトクラブのあのハンドルグルグルがこのゲームに追加されたら、"ドライブゲーム"として良い糧になるのではと思ったし、これから購入する方に参考になって頂ければ
と思い名をだしました。
あなたも
グランツーリスモ5って名出してますよね
別にいけないことではないと思いますが?
初テストドライブです。
評価が低くしている方が多く見られますが、
ライセンスがあるからこそ
運転操作に慣れることができるし、
レースで苦労して優勝を勝ち取り、賞金をGETし
その賞金で新車や家を購入したとき達成感を味わえるんじゃないですか?
最初から
豊富にある状態で
好きなのを選びながら
のんびりドライブ だと
それこそ
"のんびりゲーム"で すぐ飽きると思う。
はい
良い点と こうしてほしかった点を書きます。
良い点
・『すべての台詞が日本語吹替え』
=こういうゲームで 全てが日本語吹替え というのはかなり珍しいし、 かなり好印象。
みなさん "棒読み"と言ってますが
…どこが? って感じです。
あの広大なマップ、グラフィック、その他やり込み要素に加えての
あの
日本語吹替えはかなり素晴らしすぎだと思います^^
・『予想よりコックピットビューがリアルだった』
=もっと雑な感じだと思っていたら 意外に良いほう。
・『家や店内を歩き回れる』
=これは 良い。
外ではのんびりドライブで
家、店内では のんびり 見て歩きまわる。
この 感じが堪らん。
・『レース』
=カテゴリーの最低限速度で走ってpt貯めるレースが
異常に難易度が高すぎる点以外は かなり良いです♪
・『リプレイ時のビューが豊富』
=多さにビックリ。
・『車を眺められる自由さ』
=歩き回って 全体見られるうえ、ドア開けれるし ウィンドウ開けれるし
観るだけで 楽しい
こうしてほしかった点
・『コックピットビューだとウィンカー出てるか分からない。』
=せめて音が出てたら良かった。
・『マシンダメージがあまり』
=発売前に サイトで
"ダメージ表現を加えた"
と あったので
midnight clubほど 壊れるのかな? と思ったら
うーん…
凹んだりキズ付いたり、バンパー外れたりは なったけど
それ以外は いまのところ…。
・『ドライブ中のラジオが 少ない』
=ノリノリな曲 あるけど
自分は 普段 off にしてます。
・『コックピットビュー視点での ハンドル最大切れ角度が…』
=midnight club並みに グルグルとハンドル切れたら 最高だったのになぁ…
これ 一般のコックピットビューのあるレースゲー(NFS:SHIFT、グランツーリスモ5など)より ハンドル回ってない…
この程度で この角、曲がれんの!? てね。
まあ 支障はないけど。
自分からしては以上です。
かなり良いゲームです
これを レースを中心 としたゲームと見ずに、
全体的に みて
ライフシミュレーション
として の ゲームと見れば
とても 高評価です★
わんだふる
私のことですね(´∀`)
ミッドナイトクラブのあのハンドルグルグルがこのゲームに追加されたら、"ドライブゲーム"として良い糧になるのではと思ったし、これから購入する方に参考になって頂ければ
と思い名をだしました。
あなたも
グランツーリスモ5って名出してますよね
別にいけないことではないと思いますが?
初テストドライブです。
評価が低くしている方が多く見られますが、
ライセンスがあるからこそ
運転操作に慣れることができるし、
レースで苦労して優勝を勝ち取り、賞金をGETし
その賞金で新車や家を購入したとき達成感を味わえるんじゃないですか?
最初から
豊富にある状態で
好きなのを選びながら
のんびりドライブ だと
それこそ
"のんびりゲーム"で すぐ飽きると思う。
はい
良い点と こうしてほしかった点を書きます。
良い点
・『すべての台詞が日本語吹替え』
=こういうゲームで 全てが日本語吹替え というのはかなり珍しいし、 かなり好印象。
みなさん "棒読み"と言ってますが
…どこが? って感じです。
あの広大なマップ、グラフィック、その他やり込み要素に加えての
あの
日本語吹替えはかなり素晴らしすぎだと思います^^
・『予想よりコックピットビューがリアルだった』
=もっと雑な感じだと思っていたら 意外に良いほう。
・『家や店内を歩き回れる』
=これは 良い。
外ではのんびりドライブで
家、店内では のんびり 見て歩きまわる。
この 感じが堪らん。
・『レース』
=カテゴリーの最低限速度で走ってpt貯めるレースが
異常に難易度が高すぎる点以外は かなり良いです♪
・『リプレイ時のビューが豊富』
=多さにビックリ。
・『車を眺められる自由さ』
=歩き回って 全体見られるうえ、ドア開けれるし ウィンドウ開けれるし
観るだけで 楽しい
こうしてほしかった点
・『コックピットビューだとウィンカー出てるか分からない。』
=せめて音が出てたら良かった。
・『マシンダメージがあまり』
=発売前に サイトで
"ダメージ表現を加えた"
と あったので
midnight clubほど 壊れるのかな? と思ったら
うーん…
凹んだりキズ付いたり、バンパー外れたりは なったけど
それ以外は いまのところ…。
・『ドライブ中のラジオが 少ない』
=ノリノリな曲 あるけど
自分は 普段 off にしてます。
・『コックピットビュー視点での ハンドル最大切れ角度が…』
=midnight club並みに グルグルとハンドル切れたら 最高だったのになぁ…
これ 一般のコックピットビューのあるレースゲー(NFS:SHIFT、グランツーリスモ5など)より ハンドル回ってない…
この程度で この角、曲がれんの!? てね。
まあ 支障はないけど。
自分からしては以上です。
かなり良いゲームです
これを レースを中心 としたゲームと見ずに、
全体的に みて
ライフシミュレーション
として の ゲームと見れば
とても 高評価です★
わんだふる
このレビューにZup! (3)
この内容が気に入ったらZup!(評価)してください
- > テストドライブ アンリミテッド2詳細ページへ
- レビュー一覧ページへ >