psp3000をテレビに接続しても画面になにも映し出されません。 困っています。 ...

- 2ho5ehm8d3emiy
- 2015-08-02 08:43 投稿
- 回答数:4
- 解決済み
この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。
※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
質問内容
psp3000をテレビに接続しても画面になにも映し出されません。 困っています。過去の幾つかの回答を見ましたが、解決しません。
状況
接続ケーブル コロンバスサークルのD端子ケーブル
テレビ SONYブラビア KJ-48W700C
D5端子に接続
psp側の設定 プログレッシブ
画面を16:9 4:3どちらもだめ
テレビから、音はでています。
画面が出ません。
ディスプレイボタン(音符のマークの左のボタン)を何十秒押しても、なんの反応もありません。
ちなみに、【設定】→【外部ディスプレイ設定】→【映像出力切りかえ】をやっても、無反応です。ケーブルが認識されていないようにもみえます
だれか、教えてください。
困っています
宜しくお願いします。
状況
接続ケーブル コロンバスサークルのD端子ケーブル
テレビ SONYブラビア KJ-48W700C
D5端子に接続
psp側の設定 プログレッシブ
画面を16:9 4:3どちらもだめ
テレビから、音はでています。
画面が出ません。
ディスプレイボタン(音符のマークの左のボタン)を何十秒押しても、なんの反応もありません。
ちなみに、【設定】→【外部ディスプレイ設定】→【映像出力切りかえ】をやっても、無反応です。ケーブルが認識されていないようにもみえます
だれか、教えてください。
困っています
宜しくお願いします。