psp−3000についてなのですが、去年の4月ごろの話なのですが、お風呂上りに使 ...

- 3h8datxvr
- 2014-08-03 13:56 投稿
- 回答数:2
- 解決済み
この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。
※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
質問内容
psp−3000についてなのですが、去年の4月ごろの話なのですが、お風呂上りに使用していたためもしかしたら髪の水滴が音声のとこかどこかから入ってしまったかもしれなくて、 今までそれに気づかずに異常なく使っていました。今も異常はないのですが一度気になったらとても不安になり、今大丈夫でもこれから先壊れてしまうのではないかと心配です。
このまま使っていて大丈夫でしょうか?また、入れたUMDやメモリースティックに悪影響(水あか、カビなど)はでてしまいますか?
また、もしカビなどが生えていて、そのカビがUMDやメモリースティックについてしまうことはありますか?
また、充電をしたときなのですが、PSPが点滅してそこからは電源を切ってフル充電して、またPSPが点滅するまで連続で使い続けると4時間位もつのですがこれは普通ですか?
神経質な質問ですが、とても心配で不安なので、どうか回答よろしくお願いします。
このまま使っていて大丈夫でしょうか?また、入れたUMDやメモリースティックに悪影響(水あか、カビなど)はでてしまいますか?
また、もしカビなどが生えていて、そのカビがUMDやメモリースティックについてしまうことはありますか?
また、充電をしたときなのですが、PSPが点滅してそこからは電源を切ってフル充電して、またPSPが点滅するまで連続で使い続けると4時間位もつのですがこれは普通ですか?
神経質な質問ですが、とても心配で不安なので、どうか回答よろしくお願いします。
回答(1)
- ゲスト
- 2014-08-03 14:59 投稿