pso2につて。 vitaとPCで、何か違いがあるのでしょうか? 自分はvita ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「PlayStation Vita」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

pso2につて。
vitaとPCで、何か違いがあるのでしょうか?
自分はvitaでしか
プレイしたことがないのでPCだとvitaでは
できないことがあるんですか?
分かっていることは、画質がいいことぐ らいですかね?

回答(3)

画質がいいか悪いかはPCの性能によるのでPCだからいいって事も無いです
最低画質にするとVitaよりも荒いと感じる事もあります

他には
マシン差によるロード時間が変わったり
操作方法が一部違ったりするだけで基本的には同じゲームです



そこそこのスペックのPCを持ってるならば
PC版の方がプレイしやすいと思ってます
Vita仕様(PCに比較して)

・マップが少し狭い
・同時に湧くエネミーの数が少ない
・上記の理由からPSEバーストおよびバーストチャンスの時間が30秒長く調整されている。
・同時に発生するEトライアル数が2つまで
・専用のクライアントオーダーが発生する。(トロクロ)

特に最後のトロクロのオーダーはPCのみではプレイできない。他は細かい部分で色々違いますが、明確な差異はこのくらいかと。

主な違いはトロとクロが居ないことやPC専用ブロックに行けることやロード時間の違いだと思います。
ただし、パソコンのスペックによってはvitaより低画質で何倍もロード時間が掛かることもあります。

細かいところだとアクセスと回避動作を同じボタンで出来ないことや、パーティーコマンドからクエストを破棄できることなどインターフェースが所々違ったりします。

エネミーの沸き方やブーストの時間やEトライアルの数などはPCの人でもPC専用ブロック以外では共通です。