pso2について質問です。 今までVitaで無料ダウンロードしてpso2をプレ ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「PlayStation Vita」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

pso2について質問です。

今までVitaで無料ダウンロードしてpso2をプレイしてたんですが、新しく始めからやりたいのでゲームソフトを買うことにしました。

でも同じVitaなのでSEGA IDも同 じです。
ゲームソフトでも、また新しくキャラクターを作ってプレイできますか??


文章分かりずらくてすみません。

回答(6)

新しくキャラを作るのはソフトがあろうと無かろうと20キャラまで作れます。3キャラまでは無料それ以降は有料。
ゲームを既にダウンロードしているのにソフトを使う必要無いですが?アカウントが同じならやるゲーム(データ)は同じですよ。別のアカウントでやりたいのならVitaもう一つ用意しましょう
パッケージ版買ったって中身は全く一緒ですよ。あれはアイテムコードが値段そのものですので。

無料で3キャラ作成可能ですが、既存のSEGAIDに枠は余ってませんかね。それを使うではダメでしょうか。
vita版だと属しているPSNアカに紐づくSEGAIDしか使えませんので完全新規でとなると両方を新規で取得する必要があります。また、vita本体も1個のPSNアカにしか属せないため初期化やPSO2の入れ直し等手間かと思います。
わかりずらいってなに?
まさかわかりづらいのこと?
パッケージ版は「アップデート記念アイテム詰め合わせ」
みたいなものなので、
中身は無料版、というか
「基本無料でサービスされているPSO2というゲーム」の
ダウンロードデータがちょっと少なくなるヨ版に過ぎません。
※アップロードデータはパッケージ版に含まれていない
パッケージ版のカード使っても結局ダウンロードが必要で、
つまりは全く同じ。

新しいキャラクターで始めたいなら
無料作成可能なキャラクター数が3体なので
枠が空いていれば新しく作れば良いし、
キャラクターだけじゃなく倉庫の中身とかフレンドリストとか
全部マッサラにしたいならシップ変えるのが手っ取り早いです。
PSO2のパッケージ版は購入しても意味がありません。
あれは特典アイテムがほしい人か、メモリーカードの容量を少しでも浮かせたい人向けです。

>新しく始めからやりたい
それなら今までとは違うシップにキャラクターを作成するといいですよ。
SEGAIDやユーザーネームなどは一緒ですがそれ以外はまっさらな状態で始まります。
キャラクターは全シップ合わせて3体まで無料で作成できます。
オンラインゲームとオフゲを一緒にして考えないでください

P(ファンタシー)S(スター)O(『オンライン』)2にオフゲは存在しません

新しく始めたいからセーブデータを消して始めたいとか
ソフト買ってそっちでプレイするというのは完全に小中学生レベルですよ?

シップ変えるか別キャラ作るかID変えるか好きな方法をしてください

そしてドレがオンゲなのかオフゲなのか
オンゲはどういう物なのか勉強してください