ps3版ニード・フォー・スピードはどのくらい種類がありますか? 名前を教えてくだ ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ps3版ニード・フォー・スピードはどのくらい種類がありますか? 名前を教えてください。
そして、その中でオススメを教えてください。

回答(1)

Wikipediaより、『ニードフォースピード』シリーズについて
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89

PS3版『ニードフォースピード』シリーズ
・ニード・フォー・スピード カーボン (2006年)
・ニード・フォー・スピード プロストリート (2007年)
・ニード・フォー・スピード アンダーカバー (2008年)
・ニード・フォー・スピード シフト (2009年)
・ニード・フォー・スピード ホット・パースート (2010年)
・シフト2 アンリーシュド (2011年 シフトの続編)
・ニード・フォー・スピード ザ・ラン (2011年)
・ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド (2012年)
・ニード・フォー・スピード ライバル (2013年)

『ニードフォースピード』では大きく3っに分ける事が出来ます。
・ストーリーを進めて楽しむ(どちらも公道レースです)
カーボン/ザ・ラン
※カーボンはレース以外で自由に公道を走る(フリーラン)ことは出来ますが、ザ・ランは決まった道のレースのみで自由が無いです

・レース場でレーサーになって競う
プロストリート/シフト/シフト2
※完全にレーサーになって、決まった道(ショートカットは無し)をテクニックで競うゲームです。

・公道レースで警察から逃げつつライバルと競う(ストーリーは無いです)
ホット・パースート/モスト・ウォンテッド/ライバル
※この3作品にはフリーランがありますので、公道をのんびり走る事が出来ます。
ホット・パースートとライバルは公道レーサー以外に警察にもなれますので、逃亡から追跡とまた違った見方が出来ますので楽しいです。


おすすめとしては映画さながらのストーリーを進めるザ・ラン。
警察から逃げつつもライバルと競うホット・パースート/モスト・ウォンテッド/ライバルの3作品ですね。
※プロストリート/シフト/シフト2も面白いのですが、レース場ではグランツーリスモで散々遊びましたので自分は飽きてきています。

どの商品も大変面白いのですが、難易度は比較的高いです。
操作や画面が慣れないうちは自爆したりで負けが続くかと思いますが、慣れてくると面白くなってきて病みつきになると思いますよ。

レースゲームが初めての方でしたら、公道レースよりレース場でのレース(プロストリート/シフト/シフト2)か、道が比較的はっきりしているザ・ランをおすすめします。


ここからは番外編です。
『ニードフォースピード』シリーズを制作しているエレクトロニック・アーツですが、これ以外にも『バーンアウト』というシリーズも制作をしています。

・バーンアウト パラダイス (2008年)

この作品の特徴として、公道レースですが警察がいません。
また、公道レース以外にタイムレース、時間内に敵の車への体当たりでのクラッシュ(破壊する)させるレース、テクニック(ドリフトやジャンプなど)でのポイント数など『ニードフォースピード』は無い特徴があります。

2008年からは制作をしていませんが、この開発者さん達が手がけたのがのちの『ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド』です。
クラッシュやテクニックといったレースはないのですが、似ているな?というところは多々ありました。
噂では続編では!?と言われていますが真相は分かりません。
気になりましたら調べてみて下さいね。

参考になりましたら幸いです。