nintendogsのDSをしています。柴犬を飼っていますが、最近いつも疲れやす ...

- b0db0ddhkkk
- 2015-10-16 20:22 投稿
- 回答数:2
- 解決済み
この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。
※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
質問内容
nintendogsのDSをしています。柴犬を飼っていますが、最近いつも疲れやすいんです。 一時期散歩を1日3回もやってしまったり、ディスクや体育館に1日2回遊びにいったり、公園のわんちゃんたちとなわとびをしたり、おもちゃで遊びまくっていたら、疲れやすくなり、それからは散歩の距離を半分にして、公園でディスクで遊んで疲れたら少し休んで2回くらい投げて帰り、散歩は1日一回。朝か昼に散歩をして、夕、夜に大会を2?3回やって芸の練習をしています。お風呂は散歩の終わったときにして、ブラシはちょくちょくやっています。
以前は時間いっぱい公園で遊ぶ事ができたりしていたのですが、今は時間いっぱい遊ぶこともできなくなり、さびしいです。
柴犬の性格は情熱的で天邪鬼な部分のある子だったと思います。
育てているのは柴犬の1匹です。
どのくらい遊ぶのがちょうどいいでしょうか。
また、以前は名前を2回か1回呼んだらすぐに来てくれたんですけど、何回呼んでもこなかったり、普通の呼ぶボタンをたっちしないとこなくなりました。
こっちを振り向くことはするんですけど、少し私のことを嫌いになったり、生意気っ子になってしまったのでしょうか。
散歩中も体を掻き始めたり、立ち止まったりすることが多くなりました。
どういう風にしつけていくといいですか?
以前は時間いっぱい公園で遊ぶ事ができたりしていたのですが、今は時間いっぱい遊ぶこともできなくなり、さびしいです。
柴犬の性格は情熱的で天邪鬼な部分のある子だったと思います。
育てているのは柴犬の1匹です。
どのくらい遊ぶのがちょうどいいでしょうか。
また、以前は名前を2回か1回呼んだらすぐに来てくれたんですけど、何回呼んでもこなかったり、普通の呼ぶボタンをたっちしないとこなくなりました。
こっちを振り向くことはするんですけど、少し私のことを嫌いになったり、生意気っ子になってしまったのでしょうか。
散歩中も体を掻き始めたり、立ち止まったりすることが多くなりました。
どういう風にしつけていくといいですか?
回答(1)
- ゲスト
- 2015-10-17 21:56 投稿