ff9(ファイナルファンタジー9)について。 少し古い質問ですがお願いします。 ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ff9(ファイナルファンタジー9)について。 少し古い質問ですがお願いします。

今、記憶の場所のラスボス手前のセーブポイントにいます。
クジャ戦ではリフレクを回復役にかけたほうが良いと聞きますが、
例えばリフレクをかけると回復魔法も跳ね返してしまうけど、リフレク貫通をセットすればリフレクの味方に回復魔法で回復することはできますか?
また、自分自信にリフレクをかけても、リフレク貫通をセットしていれば自身に回復魔法をかけることはできるのでしょうか?

同じような質問を、探せなかったので質問させていただきました。

回答(2)

自己解決しました
リフレク貫通を付ければ、付けたキャラはリフレクの効果を無視できます。
味方にかかったリフレクを無視してケアル系の魔法で回復も出来ますし、敵にかかったリフレクを無視して攻撃魔法や補助魔法などをかけることもできます。
注意点としてはカーバンクルなどで味方全員にリフレクをかけて、味方に全体化魔法→威力2倍(全体化0.5倍×味方全員反射4倍)の戦法が出来なくなるということです。それ以外はメリットが目立つので、リフレク貫通は敵のリフレク対策のため、味方にリフレクをかけた状態で回復させるために有効なアビリティです。
まさに聞きたかった答えをいただけました!ありがとうございます( ; ; )
リフレク貫通についてすごく詳しくかつ、わかりやすく教えていただけて嬉しいです!
では味方に全体化魔法をして、威力2倍にしたい場合はそのキャラにはリフレク貫通はセットしないでおけばいいということですかね(*^^*)
さっそくクジャ戦行ってきます!!?
ありがとうございました。
以下のサイトが参考になるかと。

http://www.ffdq.com/ff9/story4b.html