ff14について このゲームはどうやらオンラインゲームみたいですがそうですよね ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ff14について

このゲームはどうやらオンラインゲームみたいですがそうですよね?

機種はps3 4ですよね?あとWindows

ff15とどちらがいいですか?

回答(3)

自己解決しました
FF14は14日間フリートライアルって無料で体験できるので、実際にプレイしてみるといいと思いますよ。
オンラインゲームは、やっぱり操作してる別のプレイヤーとかかわっていくことになるので、楽しめる人と楽しめない人といると思います。

レベル上げなんかには配慮してあり、初心者でもすぐレベル上がります。
その後のコンテンツ、装備を取ろうとして何かに行くなどでは、他者とPTを組む必要性があり。
攻撃パターンによっての避け方みたいなのが決まっているので、それを全部覚えたプレイみたいなのが求められるようになってきて・・・。
そこで他のキャラも他人が操ってるわけなので、うまくプレイできない人が入ると、暴言を吐いてきたり、無言で抜けたりする人がいるし。
個人的にはたかがゲームだし、うまい人も下手な人もいるししょうがないじゃん?ってかそんなに怒らなくてもこれゲームだよ!って思うんだけど、そうじゃない人もいるわけで・・・。

ただ、チャットを通して新しい友達の出会いがあるのはいいと思います。
FF11のほうが、編成とサポートジョブってので下手な人を上手な人がフォローすることで一緒に楽しく冒険できた気がする。
14はオンラインゲームで15はオフラインゲーム。
なのでお好きな方を。
FF14は酷評が多いけどあれが糞ゲーなら他全てのMMOオンラインゲームが糞ゲーになるからねw
良いものを作ろうとしてるプロデューサーの熱意も伝わってるしMMOオンラインゲームとしてはかなり良ゲーですよ。
初心者にも優しい作りになってる。
アマゾンや2chなどのゲームレビューほど信用出来ない物はないw
まぁプレイ料金月1500円ほどかかるけどそれも常識の無いガキどもを排除するには丁度いいのかもね。
FF14はお勧めです。
そうです

基礎の方向性からして全然違うので
比較対象とするようなゲームではありません

多人数とプレイするネトゲがしたいなら14
一人でオフゲがしたいなら15
って感じです

なお、14のアマゾンレビューには酷評が多いですが
そもそもアマゾンレビューの、特に人気商品には
FF14に限らず嘘が多く、ほとんど役に立ちません
楽天や2chなども同様です

本当の事も少数ながら混じっていますし
今でも批判できる点は残っていますが、14はオンラインゲームですから
日々ゲーム内容が更新されていき、悪いところも改善されていっています

身近な14プレイ者を探してみるか
何なら私への返信や知恵袋に再投稿でもいいですが
ネットだとこう書いてあるの見つけたけど実際のところどうなの?
みたいに聞いてみることをお勧めします
同じFFでも中身が全然違うから詳しことは言えないけどpvでの戦闘シーンとか見る限り、15でしょうね。

FF14はオススメはしませんね。しない理由を挙げると果てしないので。アマゾンとかの、評価やレビューを見ればわかりますがそのほとんどがFF14の現実なんです。



最後に14はオンライン専用ですよ。機種もそれであってますよ。