ff13について…? ?最近ff13をやりたくなって、最初からやり始めてすごく面 ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ff13について…? ?最近ff13をやりたくなって、最初からやり始めてすごく面白いのですが評価はあまり良くないですが何故ですか?オリジナル用語が多すぎてストーリーが分かりづらいからですか? ?ff13でまだ数回しか負けてなく、プレイ時間12時間が過ぎてもグラン=パルスに行きません…ff13はff シリーズで何番目に長いストーリーですか?



質問の回答をお願いします。

回答(2)

ま、、、専門用語があまりに多すぎて、内容が理解しずらいのが1つ

でもまぁ評価が低い最大の原因はあまりにも一本道すぎて、自由度がなさすぎるからじゃないかな
比喩じゃなく、MAPが本当に一本道だからねぇ
自分もプレイしたけど、ゲームしてるっていうより、映画を見ながらたまにプレイさせてもらえる? みたいな感じになるわ、、w

そういった批判を受けてFF13?2では、ある程度いろんなとこへいけるようになったんでだいぶマシにはなってるかな
ただ、エンディングが通常エンディングと真エンディングがあるんだけど、真にたどり着くためにはかなりやりこまないと駄目なのに、苦労して到達したわりにエンディングが短すぎるって批判が、、w

ストーリー的にはとりたてて長いわけじゃないと思うよ

FFは12でコケて13でもコケたからねぇ、、、初代FFやらずっとやってるけど(FF14も)、、もうダメポ
どんなRPGでも最初は一本道ですよね?

いわゆる序章ってやつです
ただFF13は世にも珍しい序章が20時間もあるゲームです
これがキツい人が多かったのは確かですね

まぁこれは話しが難しいどうこうより戦闘を覚えさせるためでしょうね…
慣れないとグランパルス行くまでザコ相手に総力戦ですもん

ストーリーに関してはネタバレになるので控えますが…
若干意味不明な場面がでてきます

「お前達それやっちゃダメだろ!」

的な?

その場面に批判が集中しましたね?

まぁ戦闘が面白かったので私的には良ゲーでした

ストーリーはグランパルスに行けばトントン拍子ですので長くはないです、普通だと思いますよ