cod bo2の凸砂でオススメはありますか?

  • 回答数:7
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

cod bo2の凸砂でオススメはありますか?

回答(5)

自己解決しました
自分はサーチやらないのでチーデス等のカスタムのオススメを。

メイン:バリスタ
アタッチメント:弾道CPU、ファストマグ
サブ:好きなハンドガン
Park1:ライトウエイトorフラジャケ
Park2:タフネス
Park3:デクスタリティ、T-マスク
あと一つは自由に。
自分はC4持ってます。

それぞれの説明をしていきます。
まずはサブにハンドガンを持つ理由。
分かりきってると思いますが、バリスタは覗く速度が速い代わりに一発キルできる範囲が狭いです。
なのでトドメを刺すため、近距離戦のために必須ですね。
次にPark2です。正直早業は必要ありません。早業なんて付けるくらいならハンドガンにアタッチメントでも付けた方がマシww
なぜかと言うと、まずハンドガンに切り替える速さは早業付けてようが付けてなかろうが対して変わりません。
そしてバリスタに変えるときも武器変更ボタンダブルタップを活用すればハンドガンと変わらない速さで持ち替えることが可能です。
早業なんて無駄無駄ァww
で、タフネスを付ける理由ですが…
付けないと仰け反りがひどくてARなどに一発でも当てられたら負け確定です。
QS毎回決めてれば負けないでしょうがwそんなこと出来るほど上手かったらこんな質問はしませんよねw

最後にPark3ですが、凸砂は移動中の隙をなくして敵をいち早く見つけ、出来るだけ早く倒すことが重要です。そのため、段差の昇り降りを早くし、ダッシュ後のADS速度を向上させるためにデクスタは必要だと思います。
また、スナイパーは建物内から狙撃することが割と多くなると思います。
そこでコンカッションなどを投げ込まれた際、T-マスクをつけていないと生存率がかなり下がります。
これもかなり必要だと思います。
凸砂は練習必須です。
がんばってください!

長文失礼致しました(._.)
メイン「バリスタ
アタッチメント「ファストマグ「FMG
サブ「tac←アタッチメントなし

パーク
「ライトウェイトまたはゴースト
「スカベンジャーまたは早業
「EXコンディショニングまたはデクスタリィ

リーサル「C4
タクティカル「マーカーまたは無し(自由)

モードによって凸砂のカスタムも変わっていくので一応TDM、s&d
のカスタムにしました。
武器のおすすめで良かったですかね?
バリスタがいいと思いますよ、aimが早いですし、レートも比較的早めなので。上半身に当たらず、1発でキルできなくても2発当てればいいんです、1発でキルしようとせず、とりあいず当てるようにすればいいですよ
回答してる方々揃ってバリスタですが凸砂で一発で死ななかったらほぼ無理ゲーに近いんですよ。
私のオススメは
メイン・DSR(拡張クリップまたはファストマグ)
サブ・5-7、tac(ノーアタ)

パーク1・TDM.DOMならばライトウェイト・S&Dならばフラジャケ(立ち回りに自身がないならゴーストでも…オススメはしませんが)

パーク2・早業(タフネスは砂には全く関係ないですね。早業は砂を当てても当てれなくても敵が死ななかった場合の緊急対応の時のためです。)

パーク3・Tマスク、デクスタリティー、S&Dならばどちらかをアウェアネスに変えましょう。

タクティカル・ブラックハット一つ。

これだけ付けたらベテランの凸砂の方からしたらほぼ勝ちゲーですがあと二つブロックが空いてるのであとは、メイン・サブにアタッチメント付けても良し、パークをもう一つ付けても良しお好きにしてください。
ピートの方が効率的ですよ。
(スキルMAXなら断然)

アイテムの+コインと5→4を
使ってツムツムをすれば
1プレイ4000?5000コイン+ボーナス
も可能です。
全弾当たる前提なら、発射性能が良い武器は与えるダメージが多いのですが、
一長一短のバランスになっているので、
発射性能が良ければ威力や精度が低かったり、逆に発射性能は良くないが威力や精度が高いという感じです。

つまりは、状況に合わせて武器の性能を考えて使い分ける事で武器を最大限生かす事が出来ます。
例 発射性能が1番のプルバップライフルは近距離なら有効ですが、精度が悪いので距離が遠いと当たらない弾もある為、ダメージ効率が下がります。