codシリーズをやっています! スナイパーを練習してるのですが 立ち回りがかすで ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

codシリーズをやっています! スナイパーを練習してるのですが
立ち回りがかすです笑
凸砂の立ち回りのコツと
いいエイムのコツを教えてください!
あとbo3スナイパーやりずらいと感じますが
実際どうなんですかね?

回答(4)

強ポジから強ポジへのいどう
フリークや慣れ
やりづらいね
立ち回りなんてありませんよ。


スナイパーの本来の使い方はロングで奥にいる敵を狩るための武器ですから。


近距離戦はハンドガンなどを装備しておいて狩ると良いでしょう。





実況者のような凸砂プレイをしたいというのなら普通の武器と同じ立ち回りをすればいい。

凸砂の強みは普通に立ち回って、撃ち合いになった時に1発で仕留められるというところです。

ですから、凸砂が上手い人たちは、普通の武器を持っている人とほとんど同じような動き方ですよ。





なので、砂での立ち回りなんてありません。

砂での立ち回りがカスなら普通の武器を使っても立ち回りはカスです。





以上です。
下手に走り回らないこと!

スナイパーだと基本的にエイムが遅いのでSMGなどと鉢合わせた時に走ってたらアウトです。

死ななくても少なからずダメージを受けてエイムがぶれてしまい、当てるのは難しいです。

曲がり角や建物の入り口、出口など
敵がいそうなところではエイム動作を入れて走りをキャンセルするといいと思います。

あと敵が強ければ強いほど凸するのは厳しいのでチーム戦では勝てないと思ったら凸らないでくださいw
立ち回りないと言っている方がいますがありえません。

遠くから撃つなら撃つで、その立ち回り方法があります。
立ち回りがないFPSゲームなど存在しません。

言葉で言うよりも上手い人の動画を何度も見返した方が上達しますよ。

アクセス数の多い裏技・攻略