この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

bf4でカービンとアサルトライフルの 違いを教えてください!

回答(1)

自己解決しました
ダメージモデルと腰だめ性能、あとは弾速が違います。

ダメージモデル
AR 24.5-18.0(12.5m-60m)
CR 24-15.4(8m-50m)

ARの方が、減衰も緩やかで威力に優れます。

腰だめ性能は、全体的にCRが優秀です。
弾速に関しては、 ARが平均で606。CRが505で、ARが100高いです。

総評すると、全距離の汎用性ではARが優れ、腰だめを多用する近距離ではCRが優秀です。
しかし、多くのプレイヤーの見解ではARはCRの上位互換と言う人が多いです。
私もその一人です。

CRの強みは、全兵科で使えることです。
アサルト・カービン共多くの種類があり、レート・総弾数・反動など異なるので性能面での違いはありすぎて答えれません。ただアサルトライフルは突撃兵しか使えませんがカービンは全兵科で使えます。なので偵察兵=スナイパーライフルではなく
偵察=ビーコン設置(裏取り)+カービンで前線で活躍など幅広く使えます。なので「LMGが苦手……でも弾薬箱が使いたい!」って時にはカービンを選択することによりカバーできます。