VITAでシュタインズ・ゲートみたいな面白いADVを教えて下さい。 おっさんにな ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「PlayStation Vita」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

VITAでシュタインズ・ゲートみたいな面白いADVを教えて下さい。 おっさんになってしまったせいか、最近はゲームも年間数本しかやらず、
スパロボ、女神転生・ペルソナ系、軌跡シリーズくらいしかやりません。
ギャルゲーとかSFものとか全く興味なかったのですがふと手にとった
PS VITA版のシュタインズゲートに超ハマってしまいました。
面白い、話が面白すぎる!
どうして今まで知らなかったんだろというくらいハマって3周してアニメをみました。
これから続編のゼロをやる予定ですがほかにPS VITA,3DSで遊べる良質な
ADVゲームを教えて下さい。
世界観はSFっぽいのがいいですけどテキストや読み物として楽しめれば
色々なものを遊んでみたいと思います
よろしくお願いします。

回答(3)

趣向に添えるかは分かりませんが、ホワイトアルバム2、グリザイアシリーズ、アマガミ、リトルバスターズ等は割りと評判も良かったかと。

あとはほぼ完全な読み物で、ダウンロード版の有無を失念してしまいましたが、シークレットゲーム(キラークイーン)、2作目のリベリオンズも中々良かったかと。

後は、pspのダウンロード版で、やるドラシリーズとか。

ポリスノーツはやや古い作品ですが、触れた事が無ければ是非遊んでみてください。
実はSTEINS;GATEは科学ADVシリーズの第2弾の作品で、時系列的に過去・未来の作品が存在します。各作品は完全に独立した物語ではありますが、世界観を共通させているということも有り、より多くの作品に触れていくことで新たな発見が出てくるところも大きな特徴です。私からはこのシリーズの作品について簡単に紹介させて頂きます

?妄想科学ADV CHAOS;HEAD NOAH(カオスヘッド ノア)
あらすじ:2009年秋の渋谷。ネトゲ三昧の生活を送るオタク高校生"西條拓巳"は渋谷で連続猟奇殺人事件が起きていることを知る。その凄惨な事件の概要や浮足立つ周囲にうんざりしつつ、いつも通り帰路に着こうとしたら?

ポイント:量子科学と脳科学と電磁気学を取り上げた作品。シュタゲの約1年前の物語であり、あまり目立ってはいないが、この作品の出来事の影響や登場人物らの現在(2010年)を多少垣間見ることができる

HP:http://5pb.jp/games/chaoshead/dual/chn/


?拡張科学ADV ROBOTICS;NOTES ELITE(ロボティクス・ノーツ エリート)
あらすじ:2019年初夏の種子島。世界線変動率1.048596。タブレット型端末が日常に普及し、拡張現実が当たり前となった近未来。舞台は鹿児島県種子島の中央種子島高校。そこに在籍する"八汐海翔"が所属するロボット研究部は廃部の危機に追い込まれていた

ポイント:量子科学と脳科学と電磁気学とロボティクス技術を取り上げた作品。シュタゲの9年後の物語であり、ゲーム開始時には世界線変動率の表示もされる。アニメ化済み

HP:http://roboticsnotes.jp/


?妄想科学ADV CHAOS;CHILD(カオスチャイルド)
あらすじ:2015年秋の渋谷。"宮代拓留"たち碧朋学園新聞部は校内新聞のネタとして近頃起きている猟奇的な事件を調べ始める。すると現場には力士シールが目立たない形で残されていることに気づく。深層心理への浸食?渋谷を舞台に、新たなサイコサスペンスストーリーが“胎動”を始める

ポイント:量子科学と脳科学と電磁気学を取り上げた作品。シュタゲの5年後の物語。公式と多くのファンから共に『シュタゲを肩を並べる作品』的な扱いを受けており、その完成度の高さはお墨付き。アニメ化予定

HP:http://chaoschild.jp/
自分も似たような者です。

ギャルゲーに興味無かったけど、アクションゲーム続きで、手が忙しくないゲームがしたくなり、「ドロドロの三角関係物」だと訊きやってみたらハマった
『WHITE ALBUM 2』。
高校生編→大学生編→社会人編とあり、下手なドラマや映画より全然面白い。


少し子供っぽいというか、中高生向けの子供騙しな内容だけど、
『ダンガンロンパ』。
閉ざされた空間で殺し合い→推理裁判→犯人処刑の流れ。


近未来SF(&オカルト)なら、PSP(他)ですが
『EVER 17』。
事故(?)で海底の施設に閉じ込められる。
全員のルートをやらないといけないから途中ダルいけど、最後までやってやっと意味が解る。


未プレイですが、ネットあるあるネタの
『ネットハイ』も話題になってます。