PVの録音できる長さはメモの枚数に比例してるんですよね? それならPVをつくる ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

PVの録音できる長さはメモの枚数に比例してるんですよね?
それならPVをつくるときは最初にメモを並べてからいれないといけないんですか?

そうすると模写ができなくなるんですが…
分かる方いらっしゃいますか?

回答(2)

曲を入れるにはやはり、メモの枚数を増やさなきゃいけません。
模写して楽にPVを作りたいならその曲の『メロディーを覚える』なんてどうでしょう
私もそうやって作るときもありますが、いつもは曲を先に入れてから作ります。

話がそれてすいません(汗
うごメモの録音時間は、1分と決まってますので、
スピード1なら 30ページ
スピード2なら 60ページ
スピード3なら 120ページ
スピード4なら 240ページ
スピード5なら 360ページ
スピード6なら 720ページ
スピード7・8は、999ページ
までと設定されています。
私はいつも横キーのページめくりですぐ動きを確認出来る様にページをめくるスピード速度と同じスピード6にしています。
なので720枚あらかじめ白紙のページを作成しておき、それに録音してから音源に合わせて絵を描いてはページめくりで動きを確認しての繰り返しでPVを書いています。
参考になれば幸いです!