PSVでモンハンがでたということで質問なのですが 月給課金制とは、なんなのでし ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

PSVでモンハンがでたということで質問なのですが

月給課金制とは、なんなのでしょうか? 全然モンハンのことを知らなくて なにがなんだかよくわからなくて 買うのが怖いです

しかし、モンハンもやってみたいです

買っても損することはないでしょうか?

おかしな質問ですが ご回答お願いします

回答(3)

月額1400円払わないとまともにプレイ不可能。
パッケージ版も「60日分のチケット&装備やアイテムなどの特典」というだけ。

また、「かなり難易度の高いアクションのオンラインゲーム」ですし、初心者にはお勧めしません。
月額課金制、
要はゲームをプレイしたければ、
毎月毎月使用料を払ってね、ということ。

でPS Vitaのモンハンは
モンスターハンター フロンティア(MHF)で、
オンライン専用のゲーム。
難易度も高いし、
「モンハンをやってみたい」
というくらいでは、
避けた方が無難だと思います。

ゲーム機本体に拘りがなければ、
3DSのMH4
あるいは10月11日発売のMH4Gがあります。

PS Vitaでモンハンをプレイしたいというのであれば、
少々古い(2010年12月発売)ですが
PSPのモンスターハンターポータブル3rdが、
PS Vitaでも遊べます。
モンハンの中でも難易度は優しい方ですので、
「やってみたい」と言うにはちょうど良いかもしれません。


最後に。
ここはPSPのカテゴリ。
PS Vitaの質問をするカテゴリではありません。
正しいカテゴリを選ぶように注意しましょう。
(その方が、有益な回答を得やすい)
月給課金制ではなく、月額課金制です。
基本的にはソフトが無料で、毎月決まった料金を払っていれば何時間でもプレイ可能というものが多いです。
モンハンもこのタイプです。
つまり、タダでゲームを配るかわりに、プレイしたり、便利なアイテムがほしかったらどんどんお金を使ってくださいねというものです。