PSP3000について。 何ヶ月放置してあって全く充電がありません(笑)(詳し ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

PSP3000について。

何ヶ月放置してあって全く充電がありません(笑)(詳しくは電源つかない)
USBの充電がしたいんですが、設定を’入’にしてないんです。 一回も設定触ってないので・・・
それでも充電できますか???

ちなみに機械音痴なので・・
詳しく教えてくれると助かりますヾ(*´∀`*)ノ

回答(3)

PSPのバッテリー電池は、ACアダプターから充電するためには少しでも
バッテリーの中に充電が残っていないとダメです。 もしほぼ放電してしまった
場合は、バッテリーチャージャーを使えばカラのバッテリーも充電できます☆

http://www.amazon.co.jp/OEM-PSP-1000%EF%BD%9E3000-%E7%94%A8-%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC/dp/B004FH3XAI

もし上のアドレスへ行けないなら、PSPバッテリーチャージャーで検索してください。
USBチャージは電源入ってないと無理。
USB充電はPSPの電源が入っている、設定で有効にしている 状態でのみ可能です。

充電が完全に無くて電源がつかないのならばPSP対応のACアダプターを使って充電するしかありません。

安いもので400円程で売っています。