PSP3000が欲しいのですが、僕は前にもvitaを買っていてしかもゲームばっか ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

PSP3000が欲しいのですが、僕は前にもvitaを買っていてしかもゲームばっかりしてます。どうすれば買っていいといわれるとおもいますか?
「ゲームを我慢すればいいと思います」とかはやめてく ださい。
BAにはコイン500枚お礼します。

回答(5)

自己解決しました
まずは年齢を書いてください。「バイトして自分で稼げ」と言っていいのかもわかりません。
一応、いくつか入手方法を書いてみますが・・・。

・バイト、もしくは家の手伝いで小遣いを稼ぐ
・Vitaを買い取りしてもらう(年齢によっては親の同意書が必要)
・クリスマスプレゼントとして買ってもらう
・ゲームばかりしているということはソフトを沢山持っているのでしょうか。でしたらそれらを買い取りしてもらう。(親の同意書必要かも)
・親に「どうすれば買ってくれますか?」と直談判する

といったところでしょうか。
親を当てにせず、一番お金が入るのは「Vitaを買い取りしてもらう」方法です。持っているバージョンにもよりますが、最新のバージョンなら中古のPSP3000が買えるくらいの値はつきます。
ちなみに、PSPは現在、お店に並ぶ数がほとんど無くなっています。もしくは店頭販売自体を終了しているお店も多々あります。また、生産終了間近の為(既に終了してる?)に新品の値段がネットショップでは1万8千円ほどに上がっています。在庫である中古も箱無し・説明書無し・キズあり・・・などのワケあり品が殆どです。

購入可能となった際にはよくよく考えてからにしてください。
ありがとうございます。
お前の親の性格とか人柄がわからないのにどう言えば良いかなんてわかるわけ無いだろ。
「超赤字企業のソニーがPSP3000の製造を中止して二度と手に入らなくなるかもしれないから今のうちに買って置きたい」が良いと思います。
小遣いを少しずつためて中古ショップで買えば返品できないから親に怒られるかもしれないけどそうしてみては?
ゲームをする時間以上に人に認められるような行動をすることでしょうね。
・勉強を頑張る
・部活を頑張る
・お手伝いを頑張る
などなど、、、
親や周りの人はあなたの真面目で一生懸命な姿に感心するはずです。
そうすればゲームのことなんかいちいち文句を言わないでしょう。