PSP-3000にCFWをインストールし、ISOからゲームを起動しています。 先 ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

PSP-3000にCFWをインストールし、ISOからゲームを起動しています。 先日、同じようにCLANNADをやっていたのですが、スリープにして復帰しようとすると、そのまま画面がつくことなく真っ暗でフリーズしてにまいました。
とりあえずセーブを取ってたのでorzな事態は避けられましたが、スリープに出来ないのはちと不便ww
なんか対処法ありませんか?

PSP-3000
6.60のLME使ってます
CLANNADのISOは吸出してからファイル名弄ったくらいで中身は弄ってません。
ディスクチェンジはdisc_change.prxを使っており、正しくチェンジ出来ています。

他に情報必要なら言ってください。

よろしくお願いします。

回答(2)

基本ISO起動だとフリーズ率が高くなります。吸い出してる時点で正規の遊び方ではありませんからね

プラグインを使わない方法の
UMDチェンジ方法もあるので、こっちも試してみては?

メモリーを二枚用意して
disc1のISOネーム
disc2のIOSネームを同じにしてメモリーを入れ換えれば認識しますよ



空の軌跡SCも同様UMDが二枚の場合可能

ソフトFWの問題上、恋姫から使えなくなりましたが
スリープさせると必ずフリーズするのでしょうか?ISO起動でのフリーズはよくあることなので、何十回に1度、というのであればそれは仕方ないと思われます。
また、圧縮されたCSO形式ですとフリーズの発生率が高いので、CSOを使っている場合はISOに直して使用してみてください。