PSP-2000でUMDカセットが認識されません>< どうすればいいでしょうか? ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

PSP-2000でUMDカセットが認識されません>< どうすればいいでしょうか?

今日、半年?1年ぶりにPSPで遊ぼうと思ってガンダムVSガンダムNEXT PLUSを入れて起動させました。
しかし、通常なら「SONY COMPUTER ENTERTAINMENT」という文字とともにキララララーンという音が出てUMDがシャカシャカ言うはずなのですが、鳴らず…
試しに別のソフト、メタルギアソリッドピースウォーカーを入れてみたのですが同じく鳴らず…

電池も満タンにしてます。

本体は2008年に買ってから使ってきましたので、寿命?なのかなとは思っていますが、愛着があるので出来ればこのまま使い続けたいです。

どうすればいいでしょうか?
よろしくお願いいたします><

回答(3)

大丈夫?
壊れたんだから修理に出すって普通は思いつくはずなんだけど
それ以前にPSPにカセットは存在しないからwwww
使いたいのは分かりましたが、どうしたいかで回答が変わりますよ。

○修理に出したい
○自分で修理したい

前者ならやり方を書きますし、後者ならある程度のやり方と「覚悟する事」を書きます。

あと…ディスク状の物はカセットとは言わず、ソフトとか言いましょう。
そのままUMDとかでも言い方は構いませんよ。
ゲームディスクとかでもOK。

カセットは…ディスク状ではありません。
基盤とケースで構成された主にゲーム用ソフトウェアを指します。