PSO2で今度バウンサーになりたいと思うのですがどのようなスキルを習得すれば良い ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「PlayStation Vita」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

PSO2で今度バウンサーになりたいと思うのですがどのようなスキルを習得すれば良いですか
ジェットブーツでやりたいと考えています
あとバウンサーのメリットデメリットも教えてください
後チ ュートリアルのクライアントオーダーはやらなくては駄目なのでしょうか、(最初のどうしてもやらなくては行けないのは除く)
正直あれめんどいので…

回答(5)

質問良いでしょうか

ブーツバウンサーと言えど、2種類あります
・メインにテクターを置いた支援特化型
・サブにハンターを置いた物理攻撃型

この二種類の内どちらをやりたいかでスキル振りが若干変わります
また、できれば組み合わせるハンター・テクターのスキル振りも考えていきたいので教えていただければと思います
質問に質問で返してしまい申し訳ないです

また、バウンサーのメリットデメリットですが
メリット
・空中戦が得意
・雑魚、ボス共に火力や相性も抜群
・近接なのにテクニックが撃てる
・デュアルブレードが文句なしに優秀
・ジェットブーツも属性を自由に変えられるためかなり特殊で優秀
・PP回収率高

デメリット
・スタンススキル(ダメージ倍率に関わるスキルと考えてもらえれば)が特殊
バウンサーで使えるのは「弱点属性をつくエレメンタル」と「部位破壊できる場所を付くブレイク」ですが
前者はブーツの場合属性を自在に変えれるので問題ないですが、デュアルブレードを使う際はネックになります
後者は「部位破壊できないエネミー」にはブーツだと全く乗らないです(デュアルブレードはある程度乗る)

程度です。
スタンスさえ克服できれば現時点ではかなり強いクラスになります
ただ、ブーツの場合はエレメンタル一択なのでデメリット無しで良いかと
自分自身愛用しているクラスなので自信をもって言えます。

そして、チュートリアルについてですがそう考えられるのが二種類
まず、アークスロード(スタンプカードみたいなの)の方は進めていくとお得なアイテムが貰えるチュートリアルなので、後回しや放っておいても大丈夫です

もう一つが、「コフィー」のクライアントオーダーですが
こちらがそのチュートリアルと言うことであればこれはほぼメインクエストなので絶対にやってください
最優先事項になります。
ジェットブーツ支援テク特化バウンサーはこんな感じ
法撃マグは必要かと思います。
http://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=6BJ.6F0.6I9.6Lr.6OF.6Qh.6RT.6Tv.6V7.6WJ.6Yl.76u.786.79I.7hD.7sZ.7R7.8*12-4Ld.4MN.4RM.4To.4V0.4Y9.4ZQ.51s.59n.5b3.5cB.5w6.5J0.7FP.6*12

メリットとしては攻撃範囲と手数、そして属性攻撃との親和性が高いので扱いやすい、武器の属性を切り替えられる(ジェットブーツの場合)

デメリットとしてはスタンス系を使用しないとダメージが出にくい、武器の収集が大変(エレスタDBバウンサーの場合)

みたいな感じですかね。
テクニックといっても支援中心になりますので、将来的にはTe/Boでバイオジェットブーツを持って戦ったほうが良いと思います。Teのメインクラス時のみ適用できるスキルが強力なのです。

もし、打撃の方を考えるなら打撃マグを用意して
http://pso2skillsimulator.com/simulator/?code=6BJ.6Dl.6GD.6I9.6Lr.6OF.6Qh.6RT.6V7.6WJ.6Yl.6ZT.76u.786.79I.7hD.7sZ.7R7.8*12-1H.bn.eG.gd.hP.jw.l8.mD.pT.rt.wh.114.15U.17r.1*12
SP振りはご自由に。でも振り直しには1000AC必要です。
ゆえに、1個のスタンスに特化したほうがいいでしょう。
我輩ならブレイクスタンス。

他の方の言うように、確かにEP3開始時なら!
エレメンタル1択でしたが…現在はブレイクスタンスの下に、
ブレイクスタンス対象部位外にも最大45%の補正をプラス可能。
ゆえにマイショップで売られている10503靴を買う等…
これからバウンサーを始める場合には楽かと。

質問者さんはハンターをレベル70辺りまでやっていた人?
ならば、10503靴を買えるメセタはある…かな。
シップによって値段の差はあるかもしれませんが、
いま我輩の居るシップ2では1260万メセタ超もあれば…
とりあえずは火力不足には陥らないはず。
作れません! ハッキリいいきれます!
> プレイヤーキャラはカスタマイズ
> できるらしいし、いろんなキャラを
> パーティーに追加できるらしいけど、

どちらも「らしい」じゃなくて、「できる」。


> 使うことはできるんですか?

質問の意味が良く解らないのだけれど、パーティーに入れた「いろんなキャラ」を操作できるか?ってことなら、「できない」し「できるようにする意味がない」よ。
味方NPCは勝手にAIで動くものだし、プレイヤーキャラは武器を換えればどんな戦い方もできるようになるんだから、NPCを使えるようにする意味は無い。